IMPLANT OF BONELESS
骨が不足してインプラントできないと言われた人の治療法

目次
かかりつけ医で骨が薄い、あるいは不足していると言われた方へ
一般的なインプラント手術は、顎の骨へインプラント体を埋め込んで固定させる治療です。
よって、土台となる骨が薄かったり不足していたりする場合にはすぐに手術ができません。ひとまず、土台となる顎の骨への処置が必要となります。治療自体はそれほど高い難易度ではありませんが、顎の骨に関わる手術となれば話が別です。とても難しく、豊富な知識や経験、歯科医の設備も必要となります。すべての歯科医でできる治療ではないのです。当院では十分な設備と豊富な経験を持った歯科医による手術が可能で、過去にも多くの症例を手掛けてまいりました。患者様の口腔内の状態に合わせて幅広い治療法をご提案し、骨の再生治療手術を行います。下記にて具体的な再生治療の方法をご説明します。
GBR(骨誘導再生法)
GBRは、歯槽骨が足りない場合に行われる治療です。 インプラントが歯槽骨から見えてしまうときは、人工膜(メンブレン)にて覆い骨の再生を促します。 治療期間としては、4~6ヶ月程度を想定してもらえれば歯槽骨の再生がなされインプラントが安定します。治療の状況により、多少の個人差はありますのでご理解ください。
STEP1

歯槽骨の吸収が原因で骨の厚み不足し、インプラントが露出している状態です。
STEP2

GBR法(骨誘導再生法)により、骨の再生を促します。
STEP3

徐々に強い骨が再生し、自身の力で噛めるようになります。
STEP4

骨再生を確認後、インプラントを固定すれば治療完了です。
ボーングラフト(骨移植)
ボーングラフトは、歯槽骨が吸収されてしまい薄くなっている際に用いる治療法です。 薄くなっている箇所に、移植骨のブロックを移植。その後、周囲の隙間へと細かく砕いた骨を埋めていきます。その際用いるのは、自家骨か骨補填材のいずれかです。 治療には6ヶ月~1年程度を要し、途中で痛みが発生することもあります。 骨移植により、骨の高さや幅が十分であると判断されればインプラント治療へ移行します。
サイナスリフト(上顎洞底挙上術)
上顎臼歯部の歯槽骨の上部にサイナス(上顎洞)と呼ばれる大きめの空洞がありますが、歯を失くすと歯槽骨が吸収されるため、それに伴い空洞が広くなります。 すると歯槽骨の厚みが足りなくなり、インプラントの埋め込みが難しくなるのです。 空洞が1~3mmの場合に、サイナスリフト(上顎洞底挙上術)という骨造成手術を行います。 これは上顎洞の膜全体を押し上げ、骨補填材にて骨を作ったのちインプラントを埋め込むという術法です。場合によってはインプラント埋入はすぐに行わず、4~6ヶ月程度経過確認をしたのちに実施することもあります。
STEP1

このままではインプラントが上顎洞を突き抜けてしまいます。
STEP2

専用器具で上顎洞を押し上げて骨の幅を確保し、空いた箇所へ骨補填材を充填し骨の幅を拡張します。
STEP3

骨の安定を確認したところでインプラント手術をします(4~6ヶ月程度かかることもあります)。
ソケットリフト(上顎洞底挙上術)
ソケットリフトも、サイナスリフトと同じく上顎洞底挙上法を用います。
サイナスリフトとの違いは、
・空洞が3~7mmの時に用いる術法
・インプラントのを埋め込んだ箇所から押し上げるため傷口が比較的小さめとなる
です。
骨を1mm程度残し、インプラントの埋入予定位置に穴を空けます。その後オステオトームという専用器具を使って槌打し、骨を抜いたら器具で骨を押し上げ粘膜を挙上します。最後に骨移植材を注入し、インプラントを埋め込めば手術終了です。
STEP1

このままではインプラントが上顎洞を突き抜けてしまいます。
STEP2

専用器具で上顎洞を押し上げて骨の幅を確保し、空いた箇所へ骨補填材を充填し骨の幅を拡張します。
STEP3

骨の安定を確認したところでインプラント手術をします。
スプリットクレスト(歯槽堤分割術)
スプリットクレストは、インプラント埋入のための骨幅のみが足りていない場合に用いる治療法です。埋め込んだあとのインプラントが安定しやすいというメリットを持っています。 骨の頂上昇部にくさび形の特殊な器具を挿入し、徐々に骨幅を広げたところでインプラントを埋入するための孔を広げます。その後インプラントを埋め込み、骨造成材を使います。骨造成材により、歯槽骨の造成が促されインプラントがうまく固定されます。 骨の幅が3mmに満たない場合や、骨が硬すぎる場合は施術できないケースがあります。
■その他のインプラントメニュー
診断メニュー
-
MENU 1
インプラント歯の抜けた所に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を製作し装着する技術
-
MENU 2
オールオン4インプラント入れ歯で苦しむ患者様のために開発された、入れたその日に噛める画期的な治療法
-
MENU 3
入れ歯・さし歯しっかり噛みしめられて、しかも痛くない。豊富な入れ歯・さし歯メニューをご紹介
-
MENU 4
口臭外来澤歯科は名古屋でも数すくない口臭治療(相談)のできる歯医者です
-
MENU 5
ドックベストセメント歯を削らずに虫歯菌を殺菌、殺菌され歯自体の自己回復力で再石灰化し、硬い象牙質になります
-
MENU 6
MTAセメント神経を取らないといけないと言われた方へ。歯の神経を残す自費治療
-
MENU 7
ホワイトニング歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くする方法
-
MENU 8
親知らずの抜歯痛みの少ない親知らずの抜歯。口腔外科出身のドクターの豊富な症例
-
MENU 9
根管治療マイクロスコープ・CTを活用し、精密な根管治療で歯を残す治療を提案します
-
MENU 10
審美歯科白くてきれいな歯を手に入れたい・・・審美歯科とはそんな患者様の思いに応える治療分野
-
MENU 11
矯正歯科歯並びを治す矯正治療は、病気を治すのと同じように健康な体と心を作るための治療です
-
MENU 12
顎関節症と噛み合せ治療ある日、突然あごがだるくなったり、肩こり、片頭痛などがでてきたことはありませんか?
-
MENU 13
その他の治療レーザー治療から、お子様の歯並び、アンチエイジングまで多種にわたる治療を提供






