COSMETIC DENTISTRY
審美歯科

審美歯科とは?
白くてきれいな歯を手に入れたい・・・
審美歯科とはそんな患者様の思いに応える治療分野です。
健康な歯、機能的な噛み合わせ、それが土台になければ本当にキレイな歯は手に入りません。機能性と美しさ・・・「機能美」を手に入れ、その上で美しい白い歯を手に入れましょう。
そうすれば自然と、美しい笑顔や自分への自信もわいてくるのです。

審美歯科の最新技術
エンジェルクラウン
審美性に優れた高品質のセラミック素材を使用するため、透明感のある自然な歯に仕上がり、金属を使わないので金属アレルギーの不安がありません。
また、時間が経つことにより歯の根元や歯茎が黒ずむこともありません、プラスチック素材も一切使用していないので変色する不安もありません。

-
STEP 1
治療前5年ほど前に入れた保険の歯が黄色く変色しています。
-
STEP 2
土台となっていた金属を削取かぶせてあった歯を外し、土台となっていた金属を削り取ります。新しい土台には金属を使用しないファイバーコアを使用することで、より透明感のある歯にすることができます。
-
STEP 3
ファイバーコアを装着残してあるご自身の歯に、ファイバーコアを装着します。少し歯の汚れが気になります。
-
STEP 4
ブリーチング気になる汚れをブリーチングできれいにしました。あとはエンジェルクラウンの出来上がりを待つだけです。
-
STEP 5
エンジェルクラウンを装着エンジェルクラウンを装着した状態です。隣の歯の色に合わせて作成したため、とても自然な仕上がりです。
-
STEP 6
歯の裏側も真っ白歯の裏側です。金属を一切使っていないため、歯の裏まで真っ白です。
アセタルクラスプ
部分的に入れ歯にする際、今までであれば、失ってしまった歯の両隣の健康な歯にフックをかけ、それを支えに失った歯の隙間を補う、という方法をとっていました。
このフックというものは、通常金属がむき出しの状態で、見た目があまりよくありませんでした。
入れ歯を使用していて、その審美性にお悩みの方も多かったと思います。
そんな悩みを解決する金属部分が白い入れ歯ができました。
その名も「アセタルクラスプ」。耐久性・耐磨耗・耐クリープ性・浸水性に非常に優れた性質のアセタル(熱可塑性レジン)を使用し、フックの色を歯と同じ色にすることができるようになったのです!
従来の金属の場合、入れ歯が口臭の原因にもなっていました。
ところがこの「アセタルクラスプ」だと、浸水性がないためバクテリアが入れ歯に付着せず、独特の口臭を防ぐことができるのです。
これからは、機能性と審美性を兼ね備えたものが主流になっていくことでしょう。

診断メニュー
-
MENU 1
インプラント歯の抜けた所に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を製作し装着する技術
-
MENU 2
オールオン4インプラント入れ歯で苦しむ患者様のために開発された、入れたその日に噛める画期的な治療法
-
MENU 3
入れ歯・さし歯しっかり噛みしめられて、しかも痛くない。豊富な入れ歯・さし歯メニューをご紹介
-
MENU 4
口臭外来澤歯科は名古屋でも数すくない口臭治療(相談)のできる歯医者です
-
MENU 5
ドックベストセメント歯を削らずに虫歯菌を殺菌、殺菌され歯自体の自己回復力で再石灰化し、硬い象牙質になります
-
MENU 6
MTAセメント神経を取らないといけないと言われた方へ。歯の神経を残す自費治療
-
MENU 7
ホワイトニング歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くする方法
-
MENU 8
親知らずの抜歯痛みの少ない親知らずの抜歯。口腔外科出身のドクターの豊富な症例
-
MENU 9
根管治療マイクロスコープ・CTを活用し、精密な根管治療で歯を残す治療を提案します
-
MENU 10
審美歯科白くてきれいな歯を手に入れたい・・・審美歯科とはそんな患者様の思いに応える治療分野
-
MENU 11
矯正歯科歯並びを治す矯正治療は、病気を治すのと同じように健康な体と心を作るための治療です
-
MENU 12
顎関節症と噛み合せ治療ある日、突然あごがだるくなったり、肩こり、片頭痛などがでてきたことはありませんか?
-
MENU 13
その他の治療レーザー治療から、お子様の歯並び、アンチエイジングまで多種にわたる治療を提供