MENU
医院紹介information
診療案内menu
医院紹介information
診療案内menu
REPORTS
日付 | 場所 | 内容 |
12月21日・22日 | 名古屋 | 公益社団法人日本口腔インプラント学会 第45回中部支部学術大会 |
12月15日 | 名古屋 | 口腔がん検診歯科医療養成研修会(web参加) |
講師 愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座前主任教授 長尾徹先生 | ||
12月14日 | 名古屋 | 名古屋市介護認定審査会委員研修 |
12月12日 | 名古屋 | 日本学校歯科医会主催「学校歯科医生涯研修制度」第5回更新研修(web研修) |
12月8日 | 名古屋 | 令和6年度第2回介護認定審査会委員研修会(web参加) |
演題 介護認定審査会の委員の役割について ~専門職としての立場の理解~ | ||
講師 愛知県介護支援専門員協会副会長 磯村直美先生 | ||
演題 介護認定審査のポイント | ||
講師 地域保健部(高齢者・障がい者)部員 日置章博先生 | ||
12月7日 | 熊本 | 令和6年度歯科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
講師 大阪労災病院歯科口腔外科部長 吉岡秀郎先生 | ||
11月28日 | 名古屋 | 令和6年度第6回障がい者歯科認定協力医研修会(web参加) |
演題 重症心身障害児(者)・医療的ケア児(者)への歯科治療メソッド | ||
講師 愛知県医療療育総合センター歯科部歯科医長 加藤篤先生 | ||
11月7日 | 名古屋 | 令和6年度第2回健康危機管理歯科保健医療人材育成研修(webライブ配信) |
11月7日 | 名古屋 | 令和6年度第2回認知症対応力向上研修会(WEB参加) |
演題 「基礎知識編」「地域・生活における実践編」 | ||
講師 いのくちファミリークリニック院長 遠藤英俊先生 | ||
演題 「かかりつけ歯科医の役割編」「歯科診療における実践編」 | ||
講師 愛知県歯科医師会地域保健部(高齢者・障がい者) 武藤直広先生 | ||
11月4日 | 岐阜 | 第11回 岐阜県歯科医学大会(web参加) |
演題 高齢者における「食べる」から考える咀嚼機能と嚥下機能のオーラルリハビリテーション 〜リハ・栄養・航空の関わりとオーラルフレイル〜 | ||
講師 大阪歯科大学医療保健学部口腔保健学科教授 糸田昌隆先生 | ||
演題 デジタルデンティストリーにおける口腔内スキャナーの役割 | ||
講師 公益社団法人日本歯科医師会常務理事 末瀨一彦先生 | ||
11月1日〜3日 | 京都 | 第54回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 |
10月27日 | 新潟 | 令和6年度新潟県歯科医学大会(web参加) |
演題 咬合と顎関節をわかりやすく | ||
講師 日本歯科大学名誉教授 小出馨先生 | ||
演題 日本障害者歯科学会診療ガイドラインについて | ||
講師 日本歯科大学附属病院 田村文誉先生 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 山田裕之先生 | ||
10月27日 | 名古屋 | 令和6年度第4回障がい者歯科医療普及講演会(web参加) |
演題 移乗訓練 持ち上げない介護 | ||
講師 医療法人幸会老人保健施設みず里 吉川真樹先生 | ||
演題 摂食嚥下機能評価法および頸部聴診音・嚥下内視鏡検査(VE)の手技と評価する際の注意点 | ||
講師 愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座講師 渡邊哲先生 | ||
10月27日 | 長野 | 令和6年度歯科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
講師 大阪大学歯学部附属病院准教授 野崎剛徳先生 | ||
10月27日 | 名古屋 | オーラル未来会議(web参加) |
演題 これを聞けばヘルスケアの未来が分かる!各領域の最先端研究者が考える、100年時代の口腔と健康の在り方 | ||
講師 東北大学大学院歯学研究科分子・再生歯科補綴学分野教授 東北大学病院総括副病院長 江草宏先生 | ||
講師 慶應義塾大学医学部整形外科学教室特任講師 早野元詞先生 | ||
10月24日 | 名古屋 | 令和6年度院内トラブル対策研修会(web参加) |
演題 歯科治療における併発症・トラブル Part2 | ||
講師 徳島大学医歯薬学研究部特命教授徳島大学名誉教授 宮本洋二先生 | ||
10月24日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 就学時健康診断 歯科検診 |
DH 佐藤 | ||
10月8日 | 名古屋 | 令和6年度 第1回中区歯科医師会学術講座 |
演題 病院での口腔・嚥下・栄養の現状と歯科診療所実践のヒント | ||
講師 前トヨタ記念病院口腔外科部長 牧野真也先生 新生第一病院摂食嚥下障害看護認定看護師 天満美樹先生 | ||
10月6日 | 名古屋 | 令和6年度 第1回歯科医療安全対策研修会・秋期社会保険講習会(web参加) |
10月6日 | 名古屋 | 令和6年度第3回障がい者歯科医療普及講演会・第5回障がい者歯科認定協力医研修会(web参加) |
演題 障害者歯科診療における1次医 療機関の大切さ | ||
講師 日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座 教授 日本障害者歯科学会理事長 野本たかと先生 | ||
演題 障がい者歯科における矯正の知識 | ||
講師 愛知学院大学歯学部小児歯科学講座特殊診療科教授 名和 弘幸先生 | ||
10月3日 | 名古屋 | 令和6年度第1回健康危機管理歯科保健医療人材育成研修(web開催) |
演題 M7.6巨大地震による口腔の健康被害と食事 | ||
講師 公立能登総合病院 長谷剛志先生 | ||
9月29日 | 名古屋 | 令和6年度生涯研修セミナー(web開催) |
演題 超高齢社会における咬合再構成のための補綴診断と治療プロセス | ||
講師 東京歯科大学 田坂彰規先生 | ||
演題 義歯と嚥下で考える高齢期の口腔機能管理2つのストラテジー | ||
講師 昭和大学歯学部 古屋純一先生 | ||
9月29日 | 名古屋 | 令和6年度 口腔機能育成支援者養成研修(webライブ配信) |
演題 「小児の口腔機能育成支援の現状と問題点」「地域連携を目指して」 | ||
演題 口腔機能発達不全症への対応 | ||
9月29日 | 名古屋 | 令和6年度 0歳児からの口腔機能育成事業 普及講演会(webライブ配信) |
演題 口腔機能発達不全症の実践 -考え方・見方・対応法- | ||
講師 千葉歯科医院院長 浜野美幸先生 | ||
9月22日 | 名古屋 | オーラルフレイル対策普及啓発事業研修会 ~オーラルフレイルと認知症に関するシンポジウム~(web参加) |
講師 国立長寿医療研究センター理事長 新井秀典先生 東京大学高齢社会総合研究機構長 飯島勝矢先生 大垣女子短期大学歯科衛生学科長 松下健二先生 | ||
9月15日 | 名古屋 | 令和6年度第1回介護認定審査会委員研修会(web参加) |
演題 栄養とフレイル予防~健康寿命の延伸を目指して | ||
講師 名古屋芸術大学管理栄養学部管理栄養学科大学院栄養科学研究科教授 下方浩史先生 | ||
演題 介護認定審査のポイント | ||
講師 地域保健部(高齢者・障がい者)部員 丹羽浩先生 | ||
9月10日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会社会保険部郡市区出張講習会 |
演題 令和6年度社会保険歯科診療報酬改定について | ||
講師 愛知県歯科医師会社会保険部部長 作誠太郎先生 | ||
9月8日 | 三重 | 令和6年度 第1回三重県歯科医師会学術研修会(web参加) |
演題 Ultime Suction Denture!「100%吸着」と「高度顎堤吸収症例」に挑む | ||
講師 佐藤歯科医院ラ・フランスオフィス院長 佐藤勝史 | ||
9月8日 | 名古屋 | 令和6年度愛知県肝炎医療コーディネーター養成講習会(Zoomライブ配信) |
9月7・8日 | 福岡 | 2024年度ICOI国際口腔インプラント学会日本支部総会・学術大会 |
演題 インプラント臨床に関わる治癒の病理 | ||
講師 東京歯科大学 下野正基先生 | ||
演題 Artificial Intelligence in Periodontology and Implantology: “Bridging Science, Technology, and Clinical Practice” | ||
講師 Oneplant(WARANTEC) Philippines Academy Dr. Benjamin F. Racela | ||
演題 Efficient implant surgery for long lasting implant prostheses. | ||
講師 Yonsei University College of Dentistry Dr. Hyung Gu Im | ||
9月5日 | 名古屋 | 令和6年度 産業歯科医研修会(web参加) |
演題 産業歯科健診・保健指導から職場環境の質の向上を~3つ目の視点からの提案~ | ||
講師 宝塚医療大学口腔保健学科教授 埴岡 隆先生 | ||
演題 産業歯科健診の実際について | ||
講師 労働衛生コンサルタント・地域保健部(成人・産業)部員 中村裕一郎先生 | ||
8月29日 | 名古屋 | 「ブルーラジカルP-01」実機体験&説明会 |
講師 歯科医師・歯学博士・経営学修士 東北大学大学院歯学研究科教授 Luke株式会社代表取締役社長 菅野太郎先生 | ||
8月26日 | 名古屋 | DiaMond Seminar 2024 糖尿病治療支援(web開催) |
演題 早期治療強化の重要性〜糖尿病治療に重要なものを考える〜 | ||
講師 藤田医科大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科学准教授 清野祐介先生 | ||
演題 スティグマをもつ糖尿病がある人への栄養相談の実際 | ||
講師 藤田医科大学病院管理栄養士 原田歩実先生 | ||
8月18日 | 名古屋 | 令和6年度第1回認知症対応力向上研修会(web参加) |
演題 「基本知識編」「地域・生活における実践編」 | ||
講師 いのくちファミリークリニック院長 遠藤英俊先生 | ||
演題 「かかりつけ歯科医の役割編」「歯科診療における実践編」 | ||
講師 愛知県歯科医師会地域保健部(高齢者・障がい者) | ||
8月8日 | 名古屋 | 令和6年度全国共通がん医科歯科連携講習会(DVD講習) |
8月4日 | 名古屋 | 令和6年度第2回障がい者歯科医療普及講演会(web参加) |
演題 第2回普及講演会「障害児・者の行動調整(一部改訂)」 | ||
講師 北海道大学大学院歯学研究院口腔機能学分野小児・障害者歯科学教室教授 八若保孝先生 | ||
8月1日 | 名古屋 | ケーオーデンタル株式会社WEBセミナー |
演題 歯冠う蝕のマネジメント 検査に基づく診断と治療のフローチャート | ||
東京都開業 景山正登先生 | ||
8月1日 | 名古屋 | 令和6年度在宅療養高齢者歯科保健推進講演会(web参加) |
演題 今,強化すべき「口腔管理」とは!~明日からの臨床で使える!口腔管理」を実践するための知識と技術~ | ||
講師 朝日大学歯学部口腔病態医学講座摂食嚥下リハビリテーション学教授 谷口裕重先生 | ||
7月28日 | 名古屋 | 一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会 第4回サマーフェスティバル |
演題 インプラント補綴治療におけるデジタルデバイスの活用〜大学付属のインプラント専門診療科の事例を通して〜 | ||
講師 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座インプラント学分野教授 中本哲自先生 | ||
7月25日 | 名古屋 | 令和6年度 愛知学院大学歯学部附属病院・愛知県歯科医師会 医療連携講演研修会(web開催) |
演題 審美修復治療の最前線 | ||
講師 歯科保存科診療部部長 辻本暁正先生 | ||
演題 口腔外科診療部と病診連携 新たな構築を目指して | ||
講師 歯科口腔外科第二診療部部長 後藤満雄先生 | ||
7月24日 | 名古屋 | プラスケアスタイルセミナー2024名古屋webセミナー |
演題 生活習慣病予防管理料に含まれた歯科受診の推奨の意味 | ||
講師 かすもり・おしむら歯科・矯正歯科口腔機能クリニック院長 押村憲昭先生 | ||
演題 SMBGの記録から見えてくること〜支援に生かそう〜 | ||
講師 医療法人TDE糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI院長 戸崎貴博先生 | ||
演題 チームの学びを紡ぎ、実践するダイアベティスケア | ||
講師 京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学教授 矢部大介 | ||
7月21日 | 名古屋 | 令和6年度愛知学院大学歯学部同窓会 愛知県支部 支部学術講演会Ⅱ(web参加) |
演題 保険診療における口腔機能低下症の検査と診断 | ||
講師 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座 摂食リハビリテーション学教授 谷口裕重先生 | ||
7月21日 | 名古屋 | 第34回 医療行政懇話会 |
7月13・14日 | 大阪 | 日本口臭学会 第15回学術大会 |
演題 認知行動療法の基礎と口臭治療への活かし方 | ||
講師 CBTセンター 西川公平先生 | ||
演題 『歴史』と『予防』で見る口臭治療 | ||
講師 日本歯科新聞社 水谷惟紗久 | ||
7月11日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯の学習(歯みがき指導) |
DH 佐藤 | ||
7月10日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 令和6年度 第1回学校歯科保健安全委員会 |
7月4日 | 名古屋 | 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 第15回 口腔機能管理セミナー(web参加) |
演題 当院における頭頸部がんに対する陽子線治療-粘膜悪性黒色腫の治療経験- | ||
講師 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター名古屋陽子線治療センター 中嶌晃一朗先生 | ||
7月4日 | 名古屋 | クオリキッズ丸の内保育園 歯科検診 |
6月29日 | 名古屋 | 令和6年度 第2回中区学術講演会(web開催) |
演題 口腔機能と食支援〜歯科医科の未来を共創する〜 | ||
講師 前トヨタ記念病院口腔外科部長 牧野真也先生 | ||
6月23日 | 名古屋 | 令和6年度第3回障がい者歯科認定協力医研修会・第1回障がい者歯科医療普及講演会(web参加) |
演題 一次医療機関における障がい者歯科診療の実践 | ||
講師 高満歯科医院(青森県五所川原市) 高満幸宜先生 | ||
演題 歯科における味覚障害と摂食不良 | ||
講師 あこう歯科医院(青森和広県八戸市) 赤穂和広先生 | ||
6月20日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯科検診 |
DH 小泉 | ||
6月13日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯科検診 |
DH 江藤 | ||
6月10日 | 名古屋 | 令和6年度 愛知県肝炎医療コーディネータースキルアップ講習会(web開催) |
演題 脂肪肝とアルコール性肝障害:新しい基礎知識 | ||
講師 名古屋市立大学病院 中央臨床検査部 / 肝疾患センター 井上貴子先生 | ||
6月6日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯科検診 |
DH 宮前 | ||
5月30日 | 名古屋 | 令和6年診療報酬改定講習会(社保全体講習会)(web参加) |
5月12日 | 京都 | 一般社団法人 日本先制臨床医学会 本田俊一追悼セミナー |
5月12日 | 名古屋 | 名古屋北医療センター検診医 |
5月9日 | 名古屋 | 令和6年度第1回・第2回障がい者歯科認定協力医研修会(web参加) |
演題 障害者歯科を取り巻く環境と発達期にみられるおもな障害 | ||
講師 愛知学院大学歯学部名誉教授 福田理先生 | ||
演題 障害者歯科の魅力とそのアプローチ -各障害の特性と歯科的問題点- | ||
講師 朝日大学歯学部教授 玄景華先生 | ||
4月25日 | 名古屋 | 令和6年度 第1回 名古屋市歯科医師会 学術講演会(web参加) |
演題 知っておきたい歯科の最新情報ー口腔内スキャナーからインプラント周囲炎の治療方法までー | ||
講師 愛知学院大学歯学部冠橋義歯・口腔インプラント学講座 近藤尚知先生 | ||
4月25日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
4月25日 | 名古屋 | 名古屋市介護認定審査委員会 第4審査部会 |
4月21日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 口腔がん検診事業 |
4月11日 | 名古屋 | 日本学校歯科医会学校歯科医生涯研修制度 第14回基礎研修(web開催) |
4月7日 | 名古屋 | 六校会合同公演会(web参加) |
演題 口腔内スキャナーの徹底活用〜これからの歯科医療におけるデジタルを考える〜 | ||
講師 日本大学松戸歯学部卒業(1992年)東京都千代田区開業 野本秀材先生 | ||
4月7日 | 東京 | 第33回 歯科医療行政懇話会 |
3月28日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 第28回代議員会 |
3月28日 | 名古屋 | 骨粗鬆症医科歯科連携を考える会(web参加) |
演題 歯学部附属病院における骨粗鬆症診療の取り組み | ||
講師 愛知学院大学歯学部内科学講座教授 成瀬桂子先生 | ||
演題 薬剤関連顎骨壊死ーポジションペーパー2023より医歯薬連携を考えるー | ||
講師 愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座教授 後藤満雄先生 | ||
演題 骨粗鬆症における連携の力ー多面的にとりくむ高齢者医療ー | ||
講師 藤田医科大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科学教授 鈴木敦詞先生 | ||
3月27日 | 名古屋 | 日本歯科医師会 国際口腔保健シンポジウム2024(web開催) |
演題 WHOで活躍する日本人口腔保健専門官からのメッセージ | ||
講師 WHO本部 原田有里子先生/WHOアフリカ地域事務局 牧野由佳先生 | ||
特別出演 厚生労働大臣 武見敬三先生/厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室室長 和田康志先生 | ||
3月24日 | 名古屋 | 2023年度 EBACブロック研修会(web参加) |
3月24日 | 名古屋 | 令和5年度 臨床スポーツ歯科医養成講習会(web参加) |
演題 競技会場に派遣されたときに備えて -スポーツデンティストの役割- | ||
講師 愛知学院大学歯学部冠橋義歯・口腔インプラント学講座教授 近藤尚知先生 | ||
3月14日 | 名古屋 | 第3回健康危機管理歯科保健医療人材育成研修(令和5年度第2回防災対策研修会)(web開催) |
演題 災害時の歯科保健医療支援活動の経験と課題 ~多職種連携で地域住民の命を守るために~ | ||
講師 医療法人おおた歯科クリニック 太田秀人先生 | ||
3月3日 | 東京 | 東京歯科大学リカレント教育セミナー/今どきの目で口腔粘膜を見直そう ―口腔粘膜からみる医科との診療連携と歯科診療―(web参加) |
演題 培養口腔粘膜の角膜移植への応用 | ||
講師 東京歯科大学市川総合病院眼科教授 山口剛史先生 | ||
演題 掌蹠膿疱症患者における口腔内細菌と口腔内サイトカインの解析研究 | ||
講師 東京歯科大学市川総合病院皮膚科准教授 河野通良先生 | ||
演題 インプラント周囲軟組織の遺伝子解析からインプラント周囲炎の予防へ | ||
講師 東京歯科大学口腔インプラント学講座教授 佐々木穂高先生 | ||
2月29日 | 名古屋 | 令和5年 度第3回高齢者口腔機能評価推進研修会(web開催) |
演題 愛知県後期高齢者に係る歯科健診のこれまでとこれから ~一体的実施黎明期から成熟期に向けて~ | ||
講師 愛知県後期高齢者広域連合給付課保健事業グループリーダー 唐川祐一先生 | ||
演題 オーラルフレイル予防の新たなステージ ~国民啓発と多職種連携の加速~ | ||
東京大学高齢社会総合研究機構機構長 未来ビジョン研究センター教授 飯島勝矢先生 | ||
2月25日 | 名古屋 | 令和5年度 0歳児からの口腔機能育成事業 普及講演会(web開催) |
演題 生まれてからの口腔機能の育て方〜今、私たちに出来ること〜 | ||
講師 全国小児歯科開業医会会長 土岐志麻先生 | ||
2月22日 | 名古屋 | 令和5年度 歯科口腔禁煙支援研修会(シンポジウム)ー今や患者さんの方が詳しい?ー |
演題 臨床現場から見た禁煙支援の現状 | ||
講師 歯科衛生士 西尾いづみ先生 | ||
演題 禁煙支援における医歯薬連携のポイント | ||
講師 愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科教授 稲垣幸司先生 | ||
演題 健康保険組合が考える禁煙支援の重要性 | ||
講師 健康保険組合連合愛知連合会常務理事 吉田雄彦先生 デンソー健康保険組合連合常務理事 永井立美先生 | ||
2月22日 | 名古屋 | 令和5年度 第2回 社会保険郡市区担当者連絡協議会(web参加) |
2月18日 | 名古屋 | 令和5年度 愛知県歯科医学大会(web参加) |
演題 その“痛み”本当に歯が原因ですか?−口腔顔面痛の発症機序– | ||
講師 日本大学歯学部生理学講座教授 篠田雅路先生 | ||
演題 卒後に学ぶブラキシズム | ||
講師 昭和大学歯学部歯科補綴学講座教授 馬場一美先生 | ||
2月17日 | 名古屋 | 令和5年度 愛知県歯科医学大会 |
2月11日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会・愛知県医師会 令和5年度医療連携講演会(web参加) |
演題 糖尿病と歯の話ー歯周疾患を中心にー | ||
講師 刈谷豊田東病院診療部部長 大川内幸代先生 | ||
演題 糖尿病患者への“歯周病治療”の効能 | ||
講師 愛知学院大学歯学部 歯周病学講座主任教授 三谷 章雄先生 | ||
2月6日 | 名古屋 | DUAL Seminar in みかわ 〜働く人々の糖尿病治療を考える〜(web開催) |
演題 糖尿病をもつ工場勤務者への治療と仕事の両立支援 | ||
講師 株式会社ジェイテクト刈谷工場産業医 福井明先生 | ||
演題 治療と仕事の両立支援ガイドライン(厚労省)を紐解いて〜糖尿病を持つ工場勤務者での課題と活用〜 | ||
講師 中部ろうさい病院糖尿病・内分泌内科部長 治療就労両立支援センター両立支援部部長(兼任) 中島英太郎先生 | ||
2月6日 | 名古屋 | 令和5年度第2回中区学術講演会 |
演題 医科歯科連携を行う意義と口腔機能低下症 | ||
講師 かすもり・おしむら歯科 押村憲昭先生 | ||
2月4日 | 名古屋 | 令和5年度喀痰吸引研修会(web参加) |
演題 摂食嚥下障害患者へのリスク管理と喀痰吸引に関する基本知識と技術 | ||
講師 藤田医科大学ばんたね病院看護部長室看護副部長 三鬼達人先生 | ||
2月1日 | 名古屋 | 令和5年度 第2回歯科医療安全対策研修会(web開催) |
2月1日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 学校保健安全委員会 |
1月31日 | 三重 | Diabetes Relationship Seminar in 三重(web開催) |
演題 外来での糖尿病カードシステムの導入〜病棟との連携〜 | ||
講師 独立行政法人国立病院機構三重病院看護師・糖尿病療養指導士 数胴美穂子先生 | ||
演題 カードシステムの導入と使い方のコツ | ||
講師 佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科教授 安西慶三先生 | ||
1月25日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 税務講習会(web参加) |
演題 税務行政のデジタル・トランスフォーメーションについて | ||
講師 名古屋国税局課税第一部個人課税課課長 黒田哲也先生 | ||
演題 歯科医療機関実態調査(令和3年・4年分)の解説 〜収入および必要経費の分析 | ||
講師 県歯税務顧問 小澤良一先生 | ||
1月21日 | 名古屋 | 審美修復セミナー |
演題 シンプルに行う自然感のあるダイレクトボンディング 〜形態・表面性状・明度の調和〜 | ||
講師 大谷一紀先生 | ||
1月20日 | 名古屋 | Diabetes Relationship Seminar in Aichi 2024(web開催) |
演題 糖尿病カードシステムでつなぐ・ひろがる支援の輪 〜カードシステムを導入した当院の実用例〜 | ||
講師 偕行会城西病院看護部糖尿病療養指導士 山田ゆきの先生 | ||
演題 糖尿病カードシステムの有効活用 | ||
講師 枚方公済病院内分泌代謝内科部長 田中永昭先生 | ||
1月14日 | 名古屋 | ペリオセミナー 〜リグロス 歯周組織再生療法セミナー〜(web開催) |
演題 歯周組織再生療法で時間を巻き戻せ! | ||
講師 三谷章雄先生 | ||
1月11日 | 名古屋 | 令和5年度 第3回介護認定審査会委員研修会(web参加) |
演題 「『食べる力』の組み立て方」~医療と生活のはざまで考えること | ||
講師 公立能登総合病院歯科口腔外科部長 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科外科系医学領域 顎顔面口腔外科分野 非常勤講師 長谷剛志先生 | ||
演題 介護認定審査のポイント | ||
講師 地域保健部(高齢者・障がい者)部員 丹羽浩先生 |
日付 | 場所 | 内容 |
12月21日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
12月20日 | 名古屋 | 糖尿病トータルケアセミナー in 東海(web開催) |
演題 病院組織内における心理的安全性の高め方 | ||
講師 Do Lab代表 齋藤 志織先生 | ||
演題 2型糖尿病薬物治療の第1手〜先を見据えた薬剤選択〜 | ||
講師 おおぶ糖尿病・甲状腺クリニック院長 小川健人先生 | ||
12月14日 | 名古屋 | 名古屋市歯科医師会 国保委員会 |
12月14日 | 名古屋 | 名古屋市歯科医師会 社保国保全体講習会 |
12月14日 | 名古屋 | 日本学校歯科医会主催 学校歯科医生涯研修制度「第4回更新研修」(web開催) |
12月11日 | 名古屋 | 令和5年度 第2回愛知県肝炎医療コーディネータースキルアップ講習会(web開催) |
演題 肝炎ウイルスによる食中毒〜A型肝炎とE型肝炎〜 | ||
講師 名古屋市立大学病院中央臨床検査部/肝疾患センター 井上貴子先生 | ||
12月10日 | 名古屋 | 令和5年度 第2回介護認定審査委員研修会(web参加) |
演題 高齢者の接触嚥下障害に対する評価とアプローチのポイント | ||
講師 藤田医科大学保健衛生学部 リハビリテーション医学 教授 稲本陽子先生 | ||
演題 介護認定審査ポイント | ||
講師 地域保健部(高齢者・障がい者)部員 日置章博先生 | ||
12月9日 | 名古屋 | 名古屋市介護認定審査会委員研修(現任研修) |
要介護認定の適正化と平準化について | ||
12月7日 | 名古屋 | 令和5年度 第2回産業歯科医研修会(web参加) |
演題 労働安全衛生法 酸蝕症を診るだけから脱却した歯科特殊健康診断 | ||
講師 労働衛生コンサルタント 矢崎武先生 | ||
演題 歯科医師が知っておく 作業環境管理・作業管理・健康管理および化学物質リスクアセスメントについて | ||
講師 県歯地域保健部(成人・産業)理事 岡井誠先生 | ||
12月7日 | 名古屋 | 令和5年度 院内トラブル対策研修会(web参加) |
演題 歯科診療における併発症・トラブル | ||
講師 徳島大学大学院医歯薬学研究部 口腔外科学分野 教授 宮本洋二先生 | ||
12月3日 | 名古屋 | 令和5年度生涯研修セミナー(web開催) |
演題 超高齢社会のパーシャルデンチャーの最新スタンダード | ||
講師 東京医科歯科大学大学院生体補綴歯科学分野 教授 若林則幸先生 | ||
演題 ラミネートベニア修復治療の最前線 | ||
講師 代官山アドレス歯科クリニック 院長(東京都会員) 大河雅之先生 | ||
12月3日 | 名古屋 | 東京歯科大学愛知県同窓会 令和5年度総会 |
演題 東京歯科大学の今後の進む方向 | ||
講師 東京歯科大学 学長 一戸達也先生 | ||
11月30日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
11月30日 | 名古屋 | 令和5年度 第6回障がい者歯科認定協力医研修会(web参加) |
演題 重症心身障害児(者)・医療的ケア児(者) に対する歯科的配慮 | ||
講師 愛知県医療療育総合センター歯科部 歯科医長 加藤篤先生 | ||
11月26日 | 名古屋 | 令和5年度ウエルネス8020『みんなで健口 笑顔がいっぱい ウエルネス8020(web参加) |
演題 健康なお口から明るい未来へ | ||
講師 公益財団法人ライオン歯科衛生研究所 歯科衛生士 湯之上志保先生 | ||
演題 ロッテにおける「噛むこと」取り組みについて | ||
講師 株式会社ロッテ コーポレートコミュニケーション部 渉外課 主査 清水成家先生 | ||
演題 愛知県歯科医師会8020県民健口大使として使えたい「歯と口の健康管理」 | ||
講師 8020県民健口大使 立浪 和義先生(中日ドラゴンズ監督) | ||
11月26日 | 石川 | 令和5年度歯科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
演題 歯科診療に係るHIVやHBV、COVID-19等の病原体各々の特徴を踏まえた院内感染症対策等について | ||
講師 昭和大学歯学部客員教授 片山繁樹先生 | ||
11月26日 | 名古屋 | 第32回医療行政懇話会 |
11月25日 | 長崎 | 令和5年度 歯科医療関係者感染症予防講習会(web参加) |
講師 大阪ろうさい病院歯科口腔外科部長 吉岡秀郎先生 | ||
11月23日 | 名古屋 | 口腔がん検診歯科医養成研修会(web参加) |
講師 愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座 教授(非常勤) 長尾徹先生 | ||
11月22日 | 名古屋 | 第14回金鯱地域医療連携セミナー(web開催) |
演題 改めて考える周術期口腔ケアの重要性 | ||
講師 名古屋地域センター歯科口腔外科 医師 上嶋伸知先生 | ||
11月16日 | 名古屋 | DUAL Seminar in みかわ 働く人々の糖尿病治療を考える トラックドライバー編〜明日から出来る食事療法とは〜(web開催) |
演題 健康起因事故防止に向けたコンビニ食の選び方について | ||
講師 東京労災病院治療就労両立支援センター管理栄養士 平澤芳恵先生 | ||
演題 成因から考える2型糖尿病および合併症の治療〜イベグリミンへの期待を含めて〜 | ||
講師 福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学教授 川浪大治先生 | ||
11月12日 | 東京 | 東京歯科大学同窓会 医療教養フォーラム「健康格差と口腔保健の役割」(web参加) |
演題 国内における健康格差と社会的決定要因 | ||
講師 千葉大学予防医学センター教授 近藤克則先生 | ||
演題 健康格差と口腔保健 | ||
講師 東京医科歯科大学健康推進歯科分野教授 相田潤先生 | ||
11月9日 | 名古屋 | 令和5年度 第2回認知症対応力向上研修会(web参加) |
演題 基本知識編 地域・生活における実践編 | ||
講師 いのくちファミリークリニック 院長 遠藤英俊先生 | ||
演題 かかりつけ歯科医の役割編 歯科診療における実践編 | ||
講師 愛知県歯科医師会地域保健部(高齢者・障がい者) 武藤直広 | ||
11月8日 | 静岡 | DiaMond Seminar in 静岡 「いい歯の日」医科歯科連携で進める糖尿病早期治療(web開催) |
演題 糖尿病と歯周病の関係 | ||
講師 小松クリニック 小松勝利先生 | ||
演題 医科歯科連携の実態調査から見えるもの | ||
講師 パラシオン歯科医院 小山安徳先生 | ||
演題 糖尿病患者における歯周病の実態と早期治療の必要性 | ||
講師 藤枝市立総合病院 森田浩先生 | ||
11月7日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 社会保険出張講習会 |
11月3日 | 岐阜 | 第10回 岐阜歯科医学大会(web参加) |
演題 高齢者の口を支える視点:オーラルフレイル・口腔機能低下症 | ||
講師 東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科部長 平野浩彦先生 | ||
演題 審美性の高い補綴装置作製のためにラボサイドの役割 | ||
講師 CURA ESTHETIC DENTAL CENTER 鬼頭寛之 | ||
10月29日 | 名古屋 | 令和5年度 第4回障がい者歯科医療普及講演会(web参加) |
演題 移乗訓練 持ち上げない介護 | ||
講師 医療法人幸会老人保護施設みず里 吉川真樹先生 | ||
演題 摂食嚥下機能評価法および頚部聴診音 | ||
講師 愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座 講師 渡邊哲先生 | ||
演題 評価をする際の注意点と嚥下内視鏡検査(VE)の手技 | ||
講師 愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座 講師 渡邊哲先生 | ||
10月28日 | 名古屋 | 令和5年度 東京歯科大学同窓会 総務厚生部(会員活動推進委員会)講演会(web開催) |
演題 歯科補綴学 パーシャルデンチャー編 〜患者満足度の高い局部床義歯を実現するための問題解決法〜 | ||
講師 東京歯科大学水道橋病院病院長 東京歯科大学パーシャルデンチャー補綴学講座教授 山下秀一郎先生 | ||
演題 最新のEBMを実践するために〜医学文献の探し方 | ||
講師 東京歯科大学 阿部潤也先生 | ||
10月26日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
10月26日 | 名古屋 | 令和5年度 第1回歯科医療安全対策研修会・秋期社会保険講習会(web参加) |
10月26日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 就学時健康診断 |
DH 江藤 | ||
10月22日 | 名古屋 | 名古屋大学医学部附属病院歯科口腔外科同門会秋季講演会(web参加) |
演題 名大で始めた口腔顔面痛研究 | ||
講師 日本大学歯学部生理学講座 主任教授 篠田雅路先生 | ||
10月22日 | 名古屋 | 令和5年度第3回障がい者歯科医療普及講演会・第5回障がい者歯科認定協力医研修会(web参加) |
演題 一時医療機関における障がい者歯科診療のポイント | ||
講師 よこすな歯科 日本障害者歯科学会理事長 松本歯科大学臨床教授 小笠原正先生 | ||
演題 開業医による安全な障がい者歯科診療の実践的ヒント コロナで何か変わったのか? | ||
講師 えづら歯科クリニック 江面陽子先生 | ||
10月21日 | 東京 | 第316回東京歯科大学学会シンポジウム 口腔内と腸内細菌叢の理解から紐解く歯周疾患-口腔からのウェルビーイング社会創生への道しるべ-(web参加) |
演題 ディスバイオーシスにおける細菌間相互作用 | ||
講師 東京歯科大学微生物学講座・教授 石原和幸先生 | ||
10月20日 | 名古屋 | 糖尿病トータルケアセミナー in 東海(web開催) |
演題 地域における医科歯科連携の実践的取り組み | ||
講師 かすもり・おしむら歯科院長 押村憲昭先生 | ||
演題 糖尿病早期治療の重要性について | ||
講師 JA愛知厚生連豊田厚生病院 内分泌・代謝内科 戸松瑛介先生 | ||
10月18日 | 名古屋 | EBAC WEBセミナー 歯科先制医療とデンタルエイジングシステム |
10月15日 | 広島 | 日本歯科医師会 令和5年度感染症予防歯科技工士講習会(web参加) |
演題 病原微生物の基礎知識 | ||
講師 東京歯科大学名誉教授 奥田克爾先生 | ||
演題 補綴物等製作過程における感染対策 | ||
講師 広島大学大学院医系科学研究科 歯学分野准教授 下江宰司先生 | ||
歯科技工士 北村 参加 | ||
10月15日 | 名古屋 | 令和5年度 口腔機能育成地域支援養成研修(web参加) |
演題 子どもの口腔機能に関する最近のトピックス | ||
講師 朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座 小児歯科学分野教授 齊藤一誠先生 | ||
演題 口腔機能発達不全症への対応〜診療所でのすすめ方〜 | ||
講師 県歯学校歯科保健部次長 加藤教授 | ||
10月15日 | 名古屋 | 令和5年度 0歳児からの口腔機能育成事業普及講演会(web参加) |
演題 子どもの気持ちに応えるResponsive feeding | ||
講師 医療法人笑山凱風会 緑のこどもクリニック院長 瀬尾智子先生 | ||
演題 食べる機能の獲得過程と歯科が関わる子育て支援 | ||
講師 愛知県歯科医師会理事 今泉三枝先生 | ||
10月15日 | 北海道 | 令和5年度 在宅歯科医療連携室整備事業 歯・口腔に関わる在宅療養支援サポート研修会(web参加) |
演題 多職種の方々にも知っていただきたい口腔機能低下症のお話 | ||
講師 北海道大学大学院歯学研究院 口腔健康科学分野 高齢者歯科学教室教授 山崎裕先生 | ||
10月14日 | 北海道 | 令和5年度 歯科医療関係者感染予防講習会(web参加) |
講師 大阪ろうさい病院歯科口腔外科部長 吉岡秀郎先生 | ||
10月12日 | 名古屋 | 令和5年度 全国共通がん医科歯科連携講習会(web参加) |
演題 がん治療総論 | ||
講師 国立がん研究センターがん対策情報センター長 若尾文彦先生 | ||
演題 がん手術と口腔健康管理 | ||
講師 国立がん研究センター中央病院歯科医長 上野尚雄先生 | ||
演題 がん薬物療法を受ける患者の口腔健康管理 | ||
講師 東海大学医学部外科学系口腔外科学領域教授 太田嘉英先生 | ||
演題 口腔がんについて | ||
講師 東京歯科大学口腔顎顔面外科学講座主任教授 柴原孝彦先生 | ||
10月5日 | 名古屋 | 令和5年度 第1回歯科口腔禁煙支援研修会(web参加) |
演題 歯科医院からはじめる禁煙支援 | ||
講師 日本大学客員教授 尾崎哲則先生 | ||
9月28日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 第27回代議員会 |
9月28日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
9月28日 | 島根 | 令和5年度歯科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
演題 歯科診療に係るHIVやHBV、新型コロナウイルス感染症等の病原体各々の特徴を踏まえた院内感染対策等について | ||
講師 昭和大学歯学部客員教授 片山繁樹先生 | ||
9月20日 | 名古屋 | 糖尿病トータルケア in 東海(web開催) |
演題 チーム医療における食事療法の取り組み | ||
講師 三重大学医学部附属病院栄養診療部副部長・栄養士長 和田啓子先生 | ||
演題 糖尿病にはチームで挑む 薬剤の効果を上げる診療サポートのコツ | ||
講師 三重大学保健管理センター講師 三重大学医学部附属病院糖尿病・内分泌科 古田範子先生 | ||
9月19日 | 名古屋 | どうする?防災 健康危機管理対策セミナー(web開催) |
演題 いざというときに逃げる勇気を!〜防災・減災のための心理学〜 | ||
講師 信州大学人文学部教授 菊池聡先生 | ||
演題 災害を見据えた糖尿病患者支援 | ||
講師 佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科教授 安西慶三先生 | ||
9月15,16日 | 札幌 | 第53回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 |
演題 生命科学・医学系研究の倫理申請 | ||
講師 大阪歯科大学歯学部解剖学講座 戸田伊紀先生 | ||
演題 インプラント治療における医療安全と感染対策 | ||
講師 信州大学医学部歯科口腔外科学教室 栗田浩先生 | ||
9月14日 | 名古屋 | DUAL Seminar in みかわ~働く人々の糖尿病治療を支える「農業従事者と周辺コミュニティ編」(web開催) |
演題 高齢者糖尿病診療のトピックス〜より良い高齢者糖尿病ケアを目指して〜 | ||
講師 東京医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科分野主任教授 鈴木亮先生 | ||
9月10日 | 名古屋 | 令和5年度 愛知県肝炎医療コーディネーター養成講習会(web開催) |
講師 国立研究開発法人国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター 肝炎情報センター 肝疾患研修室長 是永匡紹先生 | ||
山口県済生会山口総合病院消化器内科部長 日髙勲先生 | ||
名古屋市立大学病院中央臨床検査部部長 井上貴子先生 | ||
愛知県歯科衛生士会副会長 渡邉理沙先生 | ||
愛知県保健医療局感染症対策局感染症対策課主任 平山達也先生 | ||
愛知県歯科医師会 加藤正美先生 | ||
愛知県歯科医師会 静間祐一郎先生 | ||
愛知県歯科医師会 近藤康史先生 | ||
愛知県歯科医師会 伊藤範明先生 | ||
9月10日 | 名古屋 | 日本歯科医師会 令和5年度生涯研修セミナー(web参加) |
演題 直接/間接修復におけるユニバーサルボンディング材のマネジメント〜予知性の高い接着修復の達成を目指す〜 | ||
講師 愛知学院大学歯学部 冨士谷盛興先生 | ||
演題 睡眠時無呼吸治療の最前線 | ||
講師 日本大学歯学部 外木守雄先生 | ||
9月10日 | 名古屋 | 令和5年度 第1回三重県歯科医師会学術研修会(web参加) |
演題 患者の信頼を得る、長期安定する歯周治療の実践法とは?〜スーパーセンテナリアン時代の歯科医院に必須〜 | ||
講師 愛知学院大学歯学部附属病院病院長 愛知学院大学歯学部歯周病学講座主任教授 三谷章雄先生 | ||
9月3日 | 名古屋 | 第20回「Excellent Breath Alliance Clinics」合同研修会 |
演題 先制医療と老化制御・健康長寿 戦略的未病予防と健康長寿〜mRNAの応用解析システム〜 | ||
講師 愛知医科大学大学院医学研究科戦略的先制統合医療・健康促進学 愛知医科大学病院 先制・統合医療包括センター(AMPIMEC)教授・部長 福沢嘉孝先生 | ||
演題 腸内で水素を発生するシリコン製剤について | ||
講師 大阪大学・産業科学研究所・寄附研究部門教授及び大阪大学・名誉教授 小林光先生 | ||
9月2日 | 名古屋 | 2023年 一般社団法人ICOI国際口腔インプラント学会日本支部社員総会 第1回ICOI資格更新セミナー2023(web参加) |
演題 AR、VR、メタバースを用いたこれからのインプラント治療、教育の可能性 | ||
講師 ICOI日本大使 本間輝章先生 | ||
8月31日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 在宅療養高齢者歯科保健推進講演会(web参加) |
演題 口腔ケアから始まる他職種連携 | ||
講師 小牧市開業 西田泰大先生 | ||
8月27日 | 名古屋 | 名古屋市歯科医師会 低ホスファターゼ症(HPP)講演会 |
演題 わりと身近な低ホスファターゼ症 | ||
講師 岩山小児科 八田容理子先生 | ||
演題 急速に進む歯科での疾患啓発と地域での医科歯科連携〜乳歯の早期脱落を伴う難病HPP〜 | ||
講師 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学教授 仲野和彦先生 | ||
8月20日 | 名古屋 | 日本歯科医師会 令和5年度生涯研修セミナー(web参加) |
演題 超高齢社会のパーシャルデンチャーの最新スタンダード | ||
講師 東京医科歯科大学 若林則幸先生 | ||
演題 ラミネートベニア修復治療の最前線 | ||
講師 東京都開業 大河雅之先生 | ||
8月20日 | 名古屋 | 令和5年度 第1回歯科医師認知症対応力向上研修会(web参加) |
演題 基礎知識編 地域・生活における実践編 | ||
講師 いのくちファミリークリニック 遠藤英俊先生 | ||
演題 かかりつけ歯科医の役割編 歯科診療における実践編 | ||
講師 県歯地域保健部(高齢者・障がい者)次長 武藤直弘先生 | ||
8月6日 | 名古屋 | 令和5年度 第2回障がい者歯科医療普及講演会(web参加) |
演題 障がい者児への歯科的対応 〜行動調整を中心に〜 | ||
講師 北海道大学大学院歯学研究口腔機能学分野 小児・障がい者歯科学教室教授 八若保孝先生 | ||
8月3日 | 名古屋 | 名古屋市学校歯科医会 令和5年度研修会 |
演題 学校歯科保健の最新の動向 | ||
講師 日本学校歯科医会会長 柘植紳平先生 | ||
7月27日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
7月23日 | 名古屋 | 東京歯科大学愛知県同窓会 令和5年度講演会 |
演題 歯科と霞ヶ関と永田町2023 | ||
講師 参議院議員 島村大先生 | ||
7月13日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯みがき指導 |
7月9日 | 名古屋 | 第31回医療行政懇話会 |
7月6日 | 名古屋 | 第13回 口腔機能管理セミナー |
演題 withコロナ時代の歯科領域における感染対策 | ||
講師 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター呼吸器内科教授(診療担当) 秋田憲志先生 | ||
7月1日 | 名古屋 | 医科歯科連携講演会 〜骨粗鬆症治療と顎骨壊死を考える〜(web開催) |
演題 骨粗鬆症の診断と治療 | ||
講師 JCHO中京病院整形外科院長 馬渕まりえ先生 | ||
演題 医歯薬連携で薬剤関連顎骨壊死を予防 〜ポジションペーパー2023の要点〜 | ||
講師 兵庫医科大学医学部歯科口腔外科学講座主任教授 橋本雅範先生 | ||
6月29日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第72回総会 |
演題 接着歯学の最新動向 | ||
講師 わしの歯科クリニック院長 鷲野崇先生 | ||
6月22日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
6月22日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯科検診 |
DH 佐藤 | ||
6月15日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯科検診 |
DH 小泉 | ||
6月12日 | 名古屋 | 令和5年度 愛知県肝炎医療コーディネーター講習会(web開催) |
演題 B型肝炎ワクチン~現状と今後の課題~ | ||
講師 名古屋市立大学病院中央臨床検査部部長 肝疾患センター副センター長 井上貴子先生 | ||
6月8日 | 名古屋 | 名古屋市立丸の内小学校 歯科検診 |
DH 宮前 | ||
6月3・4日 | 福岡 | 日本口臭学会 第14回学術大会 |
演題 歯科領域における、心理テストの活用について | ||
講師 福岡歯科大学総合医学講座心療内科分野 金光芳郎先生 | ||
演題 臨床研究の倫理審査に関する基本精神と最新情報 | ||
講師 福岡歯科大学医療人間学講座医療倫理学分野 永嶋哲也先生 | ||
6月1日 | 名古屋 | クオリキッズ丸の内保育園 歯科検診 |
5月27・28日 | 名古屋 | NPO法人 日本歯科放射線学会 第63回学術大会・第19回定例総会(WEB開催) |
演題 癌治療におけるAIの展開ーレディオミクスから未来予測ー | ||
講師 九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野教授 有村秀孝先生 | ||
5月25日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合 第52回通常総代会 |
5月21日 | 静岡 | 令和5年度 第1回静岡県歯科医師会学術大会(web開催) |
演題 咬合治療における顎機能診断の重要性と経年変化への対応 | ||
講師 日本歯科大学名誉教授 小出馨先生 | ||
演題 口腔領域の再生医療最前線 | ||
講師 順天堂大学医学部附属順天堂医院歯科口腔外科客員教授 朝比奈泉先生 | ||
5月18日 | 名古屋 | 第51期第14回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
4月28日 | 名古屋 | ICRP 第1回ウェビナー |
演題 放射線生物研究の意義と今後期待される生物研究 | ||
講師 環境科学技術研究所 島田義也先生 | ||
演題 ICRP2023の紹介 | ||
講師 量子科学技術研究開発機構 神田玲子先生 | ||
演題 日本放射線影響学会第66回大会の紹介 | ||
講師 量子科学技術研究開発機構 柿沼志津子先生 | ||
4月27日 | 名古屋 | 令和5年度 産業歯科医研修会(web開催) |
演題 労働安全衛生法 歯科特殊健康診断の考え方と実際 | ||
講師 労働衛生コンサルタント 矢崎武先生 | ||
演題 愛知県で産業歯科健診を行うにあたり注意してほしいこと | ||
講師 愛知県歯科医師会理事 岡井誠先生 | ||
演題 実際に行った産業歯科検診から学んだこと | ||
講師 愛知県歯科医師会地域保健部(成人・産業)次長 高木亮輔先生 | ||
4月27日 | 名古屋 | 第51期第13回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
4月20日 | 名古屋 | 名城病院オンライン公開講座 |
講師 名城病院歯科口腔外科部長 服部浩朋先生 | ||
4月20日 | 名古屋 | 令和5年度 愛知県歯科医師会時局講演会(web開催) |
演題 医療健康DXのさらなる推進 | ||
講師 前厚生労働事務次官 吉田学先生 | ||
4月16日 | 名古屋 | 愛知歯科医療センター 口腔がん検診 |
4月13日 | 名古屋 | 日本学校歯科医会主催学校歯科医生涯研修制度 第13回基礎研修(web開催) |
4月9日 | 名古屋 | 六校会合同講演会(web参加) |
演題 医学部口腔外科ではなにができるか、なにをしたいか | ||
講師 名古屋大学大学院医学系研究科・頭頸部感覚器外科学講座顎顔面外科学講座 日比英晴先生 | ||
4月2日 | 名古屋 | 第30回 医療行政懇話会 |
3月19日 | 名古屋 | 令和4年度 愛知学院大学歯学部同窓会 東三会学術講演会(web開催) |
演題 歯科治療に必要なモニタリングと偶発症への対応 | ||
講師 豊橋市民病院麻酔科 稲生光春先生 | ||
3月16日 | 名古屋 | 第51期第12回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
3月12日 | 名古屋 | SDGs講演会(web参加) |
演題 全ての人に健康と福祉を 〜感染症対策の歴史〜 | ||
講師 刈谷豊田東病院医長 大川内幸代先生(総合内科専門医・糖尿病専門医) | ||
3月9日 | 名古屋 | 中区歯科医師 3歳児検診 |
3月2日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和4年度第2回社会保険郡市区担当連絡協議会 |
2月25日 | 名古屋 | 第51期第11回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
2月19日 | 名古屋 | 令和4年度 生涯研修セミナー(web開催) |
2月19日 | 名古屋 | 愛知県歯科医学大会(web参加) |
演題 超高齢社会では歯周病予防が必須である | ||
講師 東京医科歯科大学名誉教授 福島県立医科大学特任教授 総合南東北病院オーラルケア・ペリオセンター長 和泉雄一先生 | ||
演題 咀嚼・呼吸などの口腔機能と脳や全身機能の関係について | ||
講師 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座咬合機能矯正学分野教授 小野卓史先生 | ||
2月18日 | 神奈川 | NPO法人日本歯科放射線学会 第235回関東地方会(web開催) |
演題 認知症診断における生物学的指標の重要性 | ||
講師 神奈川歯科大学歯学部臨床科学系医科学講座認知症・高齢者総合内科教授 眞鍋雄太先生 | ||
2月16日 | 名古屋 | 第51期第10回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
2月10日 | 名古屋 | 愛知県肝炎医療コーディネータースキルアップ講習会(web開催) |
演題 肝炎医療コーディネーター 広がる活躍の場 | ||
講師 名古屋市立大学病院中央臨床臨床検査部・部長 肝疾患センター副センター長 井上貴子先生 | ||
2月9日 | 名古屋 | 令和4年度 名古屋市歯科医師会事業 摂食嚥下コース |
講師 医療法人友善会加藤歯科医院院長 加藤友久先生 | ||
2月8日 | 東京 | 令和4年度 東京歯科大学水道橋病院医療連携報告会(web開催) |
演題 地域医療連携と口腔外科 | ||
講師 口腔顎顔面外科学 渡邊章准教授 | ||
2月2日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 第2回学校保険安全委員会 |
1月26日 | 名古屋 | 第51期第9回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
1月26日 | 静岡 | 栄養療法2.0(web開催) |
講師 宮澤医院栄養外来担当 臨床分子栄養医学研究会代表 分子栄養学実践講座主宰 宮澤賢史先生 | ||
1月26日 | 名古屋 | 令和4年度 第2回歯科医療安全対策研修会(web参加) |
1月22日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会・愛知県医師会 令和4年度医療連携講演会(web参加) |
演題 歯科との連携におけるアレルギー診療 | ||
講師 藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科准教授 鈴木加余子先生 | ||
演題 国民の金属アレルギーの関心度と歯科材料によるアレルギー | ||
講師 愛知学院大学歯学部附属病院口腔金属アレルギー外来科長 瀧井泉美先生 | ||
1月19日 | 名古屋 | 令和4年度 第2回歯科口腔禁煙支援研修会(web参加) |
演題 コロナ禍での歯科における禁煙支援の実践を考える 〜いまこそ、歯科からのチャンス、到来です!〜 | ||
講師 愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科教授 稲垣幸司先生 | ||
1月19日 | 名古屋 | 令和4年度 第3回国保委員会 |
1月13日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 入会指導委員会 |
1月11日 | 岐阜 | 糖尿病教育支援スキルアップセミナーonline ~先端糖尿病治療機器を学ぶ~(web開催) |
演題 糖尿病診療/療養支援における新しい医療機器やデジタルツールの役立て方 | ||
講師 ソレイユ千種クリニック院長 木村那智先生 |
日付 | 場所 | 内容 |
12月22日 | 名古屋 | 第51期第8回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
12月22日 | 名古屋 | 日本学校歯科医会会員対象研修 日本学校歯科医会主催「学校歯科医生涯研修制度」第3回 更新研修(web開催) |
12月21日 | 名古屋 | インフルエンザ治療の今後を考えるWEBセミナー in 愛知 |
演題 COVIO-19時代におけるインフルエンザへの対応を考える | ||
講師 学校法人愛知医科大学医学部臨床感染症学講座教授 三鴨廣繁先生 | ||
12月18日 | 名古屋 | 多職種でつむぐACP |
演題 アドバンス・ケア・プランニング ー患者の意向を尊重した医療・ケアのためにー | ||
講師 筑波大学医学医療系教授 木澤義之先生 | ||
12月15日 | 名古屋 | なごやCOVID-19とインフルエンザのWeb Seminar |
演題 COVID-19/インフルエンザ診療Up Date 2022-2023~後遺症も含めて~ | ||
講師 公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院呼吸器内科部長 丸毛聡先生 | ||
12月11日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和4年度 全国共通がん医科歯科連携講習会(web参加) |
12月11日 | 名古屋 | 東京歯科大学愛知県同窓会 令和4年度総会 |
記念講演 再根管治療とマイクロエンド | ||
講師 東京歯科大学市内療法学講座教授 古澤成博先生 | ||
12月8日 | 名古屋 | DiaMond Seminar in あいち ~糖尿病治療を人材と薬から考える会~(web開催) |
演題 高齢者社会を見据えた糖尿病治療の実際 | ||
講師 大同病院糖尿病・内分泌内科主任部長 寺島康博先生 | ||
12月4日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和4年度第2回歯介護認定審査会委員研修会(web参加) |
演題 オーラルフレイルおよび口腔機能低下症のエビデンス | ||
講師 愛知学院大学歯学部高齢者・在宅歯科医療学教授 木本統先生 | ||
演題 介護認定審査のポイント | ||
講師 地域保健部(高齢者・障がい者)部員 籾山正敬先生 | ||
12月4日 | 沖縄 | 令和4年度歯科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
講師 大阪労災病院歯科口腔外科部長 吉岡秀郎先生 | ||
12月1日 | 名古屋 | 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 第12回口腔機能管理セミナー(web開催) |
演題 口腔カンジダ症について ー循環器疾患との関連も含めてー | ||
講師 名古屋市立医学部附属西部医療センター歯科口腔外科 大原賢治先生 | ||
11月25日 | 東京 | パートナーシップ構築シンポジウム(web開催) |
基調講演 オムロン株式会社取締役会長 立石文雄先生 | ||
11月22日 | 名古屋 | JMIP取得機関から学ぶ訪日外国人患者対応の基礎(web開催) |
演題 訪日外国人患者対応の基礎:医療編(重症者対応、感染症対策編) | ||
講師 国立国際医療研究センター国際診療部 日野原千速先生 | ||
演題 訪日外国人患者対応の基礎:事務編(入院・外来) | ||
講師 社会医療法人財団慈泉会相澤病院本部経営戦略部国際課課長 海老原功先生 | ||
演題 JMIP受審の概要と流れ | ||
講師 日本医療教育財団認証事業課課長 石井雅典先生 | ||
11月22日 | 名古屋 | 第39回 東部医療センター呼吸器研究会(web開催) |
演題 コロナ後の呼吸器診療について | ||
講師 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター呼吸器内科診療科部長 前田浩義先生 | ||
11月20日 | 東京 | 第29回 医療行政懇話会 |
11月17日 | 名古屋 | 令和4年度 名古屋市歯科医師会事業 摂食嚥下コース |
講師 愛知学院大学顎顔面外科学講師 渡邉哲先生 | ||
11月17日 | 名古屋 | 第51期第7回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
11月13日 | 名古屋 | 2022TDC アカデミア医療教養フォーラム(web開催) |
「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」 | ||
11月13日 | 名古屋 | (一社)日本歯科医学会連合主催 医療連携委員会フォーラム 歯科衛生士と歯科技工士の専門資格獲得を啓発する(web開催) |
演題 一般社団法人日本歯科専門医機構認定歯科専門医について | ||
講師 昭和大学歯学部 日本歯科医学会連合副委員長 山本松尾先生 | ||
11月10日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和4年度 院内トラブル対策研修会(web開催) |
演題 種々の身体的不調を「噛み合わせが原因である」と訴えて来院した患者の対応について | ||
講師 東京医科歯科大学大学院歯学総合研究科全人的医療開発学講座歯科心身医学分野教授 豊福明先生 | ||
11月10日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和4年度第1回社会保険郡市区担当連絡協議会 |
11月3日 | 岐阜 | 第9回 岐阜県歯科医学大会(web参加) |
演題 薬剤耐性(AMR)の諸問題―次期アクションプランに向けて | ||
講師 国立感染症研究所 薬剤耐性研究センターセンター長 菅井基行先生 | ||
演題 「災害時歯科保健医療支援の経験と課題」~多職種連携で命を守り抜くために~ | ||
講師 福岡県歯科医師会会員 筑紫歯科医師会医療管理担当理事 太田秀人先生 | ||
演題 三叉神経痛における歯科-脳神経外科医療連携 | ||
講師 藤田医科大学ばんたね病院脳神経外科准教授 小松文成先生 | ||
11月2日 | 豊明 | DiaMond Live Seminar from 豊明(web開催) |
演題 血清グリコアルブミン値と心血管病発症との関係:久山町研究 | ||
講師 九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野教授 二宮利治先生 | ||
演題 血糖変動から考える糖尿病治療 〜血統正常化と早期治療強化の重要性〜 | ||
講師 産業医科大学病院臨床研究推進センターセンター長診療教授 岡田洋右先生 | ||
演題 インスリン導入から血糖変動の把握まで | ||
講師 公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属永寿総合病院糖尿病臨床研究センターセンター長補佐 小出景子先生 | ||
10月30日 | 新潟 | 令和4年度 新潟県歯科医学大会(web参加) |
演題 本当はやさしい顎関節症の治療 -歯科医に易しく患者にも優しい- | ||
講師 新潟大学医歯学総合病院顎口腔インプラント治療部准教授 荒井良明先生 | ||
演題 障害者歯科における親支援~「気づき」「発見」からはじめる家族への寄り添い~ | ||
講師 大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部病院准教授・講師・外来医長 村上旬平先生 | ||
10月27日 | 名古屋 | 令和4年度愛知県歯科医師会 第1回歯科医療安全対策研修会・秋期社会保健講習会(web開催) |
講師 愛知県歯科医師会医療管理部部長 浅田一史先生 | ||
愛知県歯科医師会社会保険部部長 元木達也先生 神出敏影先生 | ||
10月27日 | 名古屋 | 摂食嚥下障害の評価と訓練の実際(web開催) |
演題 地域リハビリテーション 訪問診療が必要とされる今 地域との連携を行うために | ||
講師 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科歯学専攻廊下制御学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野教授 戸原玄先生 | ||
10月27日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 就学時健診 歯科健診 |
歯科衛生士 中西 | ||
10月23日 | 名古屋 | 令和4年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第3回役員会 |
10月23日 | 名古屋 | 令和4年度 第1回歯科口腔禁煙支援研修会(web参加) |
演題 歯科ならではの脱タバコと禁煙のハイブリッド支援〜受動喫煙、加熱式タバコの知識とスキルアップ〜 | ||
講師 宝塚医療大学保健医療学部特別教授 植岡隆先生 | ||
10月23日 | 静岡 | 令和4年度 ⻭科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
演題 歯科診療に係るHIVやHBV、COVIO-19等の病原体各々の特徴を踏まえた院内感染対策について | ||
講師 昭和大学歯学部客員教授 片山繁樹先生 | ||
10月22日 | 大阪 | 第2回糖尿病レクチャーin Toyonaka 〜非専門医に向けた糖尿病診療のABC〜(web開催) |
演題 外来で実践できる食事療法・運動療法 | ||
講師 市立豊中病院糖尿病センター 稲田慎也先生 | ||
演題 高齢者糖尿病治療の注意点 | ||
講師 市立豊中病院糖尿病センター 岡内幸義先生 | ||
演題 当院の目指す病診連携の在り方 | ||
講師 市立豊中病院糖尿病センター長 岩橋博見先生 | ||
10月20日 | 名古屋 | 令和4年度 名古屋市歯科医師会事業 摂食嚥下コース |
講師 愛知学院大学顎顔面外科学講師 渡邉哲先生 | ||
10月20日 | 名古屋 | 第51第6回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
10月16日 | 名古屋 | 令和4年度 0歳児からの口腔機能育成事業普及講演会(web開催) |
演題 子どもの睡眠障害の対応 〜夜尿と排尿のしつけ、睡眠関連歯ぎしり〜 | ||
講師 愛知県小児科医会参与 岩間正文先生 | ||
演題 生活習慣から見える子どもたちの口腔機能 | ||
講師 県歯学校歯科保健部 今泉三枝先生 | ||
10月16日 | 名古屋 | 日本歯科医師会 令和4年度生涯研修セミナー(web開催) |
演題 医療的ケア児と小児在宅歯科医療 | ||
講師 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック教授 田村文誉先生 | ||
演題 摂食嚥下機能の診断とリハビリテーション | ||
講師 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科老化制御学系口腔老化制御学講座 摂食嚥下リハビリテーション学分野教授 戸原玄先生 | ||
10月12日 | 名古屋 | 同窓会渉外委員会フォーラム2022〜現在の政治状況と歯科界の課題〜(web開催) |
演題 歯科と政治と霞ヶ関 | ||
講師 参議院議員 島村大先生 | ||
演題 歯科保健医療行政の方向性 | ||
講師 前厚生労働相医政局歯科保健課長 東京歯科大学歯科医療政策学教授 田口円裕先生 | ||
10月9日 | 名古屋 | 口腔がん検診歯科医療成研修会(web参加) |
講師 愛知学院大学歯学部主任教授 長尾徹先生 | ||
10月6日 | 名古屋 | X-Guide®︎ ユーザートレーニング(web開催) |
講師 Malo Clinic Tokyo CLINICAL DIRECTOR 厚生労働相臨床研修指導医 日本口腔インプラント学会指導医専門医 東京歯科大学病理学講座非常勤講師 下尾嘉昭先生 | ||
10月6日 | 名古屋 | 防災対策研修会 ーJDAT(災害歯科支援チーム)編成についてー(web参加) |
演題 JDAT概論〜地域及び他職種での連携に向けて〜 | ||
講師 日本災害時講習遠征歯科研究会世話人 中久木康一先生 | ||
演題 大規模災害時の県行政の対応について | ||
講師 愛知県保険医療局健康医務部健康対策課総括専門員 山口聖士先生 | ||
10月8日・9日 | 名古屋 | NPO法人 日本歯科放射線学会 第3回秋季学術大会(web開催) |
10月6日 | 名古屋 | 令和4年度 名古屋掖済会病院 病診連携システム講演会(web参加) |
演題 当院から見た新型コロナ感染の現在地 | ||
講師 名古屋掖済会病院副院長兼呼吸器内科主任部長 島浩一郎先生 | ||
10月4日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 社会保険新点数地区出張講演会 |
講師 愛知県歯科医師会社会保険部部長 元木達也先生 | ||
9月25日 | 名古屋 | 東京歯科大学 東海地域支部連合会 令和4年度総会 |
演題 COVIO-19の知見とオーラルヘルスとの関わり | ||
講師 東京歯科大学市川総合病院呼吸器内科・内科学講座教授 寺嶋毅先生 | ||
9月24日 | 名古屋 | プラスケアスタイルセミナー2022名古屋webセミナー |
演題 血糖値の見える化が糖尿病治療に及ぼす影響 | ||
講師 名古屋大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科病院講師 尾上剛史先生 | ||
9月23日〜25日 | 名古屋 | 第52回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 |
演題 『人を対象とする生命科学・医学研究に関する倫理指針』の施行 | ||
講師 大阪歯科大学歯学部解剖学講座 戸田伊紀先生 | ||
演題 インプラント補綴治療におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)への課題 | ||
講師 総合インプラント研究センター 植松厚夫先生 | ||
9月20日 | 名古屋 | 糖尿病SPチャンネル(web開催) |
演題 糖尿病療養支援チームの取り組みとチーム力推進のミソ | ||
講師 岡崎市民病院看護局患者支援部門看護長補佐 糖尿病看護認定看護師 古田照美先生 | ||
演題 最新のエビデンスとガイドラインを紐解きメトホルミンを再考する | ||
講師 糖尿病・甲状腺 上西内科 上西栄太先生 | ||
9月15日 | 名古屋 | 令和4年度 名古屋市歯科医師会事業 摂食嚥下コース |
講師 医療法人友善会加藤歯科医院院長 加藤友久先生 | ||
9月15日 | 名古屋 | 第51期第5回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
9月10日 | 仙台 | プラスケアスタイルセミナー2022仙台webセミナー |
演題 糖尿病医療におけるチームアプローチ〜当院での取り組み〜 | ||
講師 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター内分泌代謝内科医長 櫻井華奈子先生 | ||
演題 糖尿病治療の進歩とチーム医療〜チームで患者さんの行動変容を支える〜 | ||
講師 岡山済生会総合病院糖尿病センター診療部長糖尿病センター長 中塔辰明先生 | ||
9月11日 | 名古屋 | 令和4年度 愛知県肝炎医療コーディネーター養成講習会(web開催) |
講師 大阪公立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学病院教授 医師 榎本大先生 | ||
9月4日 | 名古屋 | 令和4年度第1回介護認定審査会委員研修会(web参加) |
演題 地域包括ケアとICT | ||
講師 名古屋大学医学部附属病院先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター 水野正明先生 | ||
演題 介護認定審査のポイント | ||
講師 地域保健部(高齢者・障がい者)部員 上野智史先生 | ||
9月4日 | 名古屋 | 日本歯科医師会 令和4年度生涯研修セミナー(web開催) |
演題 歯科におけるICTの活用とデジタルデンティストリーの展望 | ||
講師 北海道大学 疋田一洋先生 | ||
演題 少数歯欠損症例の行方〜多歯超高齢化社会を見据えて〜 | ||
講師 東京都開業 鷹岡竜一先生 | ||
9月3日 | 名古屋 | 一般社団法人国際和合医療学会 第6回歯科医科連携セミナー(web参加) |
演題 ニューノーマル歯科医療を基礎研究から模索する | ||
講師 九州歯科大学健康増進学講座感染分子生物学分野教授 有吉渉先生 | ||
演題 ポストコロナを行政はいかに舵取りするか | ||
講師 衆議院議員自由民主党 杉田水脈先生 | ||
8月27日 | 長野 | NPO法人日本放射線学会 第234回関東地方会・第41回北日本地方会 第29回合同地方会(web参加) |
演題 乳がん – 増加している罹患者と多様化している治療 | ||
講師 信州大学医学部外科学教室乳腺内分泌外科学分野教授 伊藤研一先生 | ||
8月25日 | 名古屋 | 日本糖尿病協会 ジレンマに向き合う糖尿病診療セミナー in 愛知(web開催) |
演題 巨大災害に備える 〜新しい時代の防災・減災対策とは?〜 | ||
講師 三重大学大学院 工学研究科准教授 川口淳先生 | ||
演題 糖尿病の個別化医療におけるGLP-1受容体作動薬の位置づけ | ||
講師 東京女子医科大学内科学講座 糖尿病・代謝内科学分野教授 中神朋子先生 | ||
8月24日 | 名古屋 | オンライン資格確認の義務化に関する説明会(web開催) |
8月24日 | 名古屋 | 労災診療費算定実務研修会 |
講師 労働局担当官 | ||
※新型コロナ感染症拡大のため中止になりました | ||
8月21日 | 名古屋 | 東京歯科大学愛知県同窓会 令和4年度学術講演会 |
演題 「口から食べる」を守りたい!? | ||
講師 藤田医科大学歯科口腔外科主任教授 吉田光由先生 | ||
8月6日7日 | 名古屋 | ICOI(国際口腔インプラント学会)日本支部学術大会(web開催) |
演題 即時荷重は本当にハイリスク・ハイリターンの術式なのか?ーローディングプロトコルを再考するー | ||
講師 九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野 細川隆司先生 | ||
演題 Clinical Anatomy for Implant Surgery | ||
講師 東京医科歯科大学口腔顎顔面解剖学分野 岩永譲先生 | ||
演題 要介護におけるインプラントを考える | ||
講師 守口歯科クリニック 守口憲三先生 守口和先生 | ||
8月4日 | 名古屋 | 名古屋市学校歯科医会 90周年記念講演会 |
演題 コロナ時代の子育てと教育を考える〜今、子どもの心と体は | ||
講師 教育評論家 法政大学名誉教授 臨床教育研究所「虹」所長 通称:尾木ママ 尾木直樹先生 | ||
7月31日 | 名古屋 | あいち糖尿病ネットワークセミナー(web開催) |
演題 アウトカム評価に着目して、地域における糖尿病対策を考える | ||
講師 合同会社ヘルスサポートラボ 阿波友理先生 | ||
7月30日 | 名古屋 | 宇佐美雄司先生 退官記念学術講演会 |
演題 口腔外科医40年、学んだこと、伝えたいこと | ||
講師 国立病院機構名古屋医療センター歯科口腔外科 宇佐美雄司先生 | ||
7月28日 | 名古屋 | 第8回 内分泌・糖尿病スキルアップセミナー(web開催) |
演題 2型糖尿病治療の進歩と課題 | ||
講師 国立高度専門医療研究センター医療研究連携推進本部 国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター 植木浩二郎先生 | ||
7月28日 | 名古屋 | 第51期第4回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
7月23日 | 大阪 | 糖尿病連携フォーラム2022 ハイブリッド講演会(web参加) |
演題 開業医は糖尿病薬をどう使い分ける? | ||
講師 ヒロタ糖尿病クリミック 院長 廣田則幸先生 | ||
演題 心腎連関から考える糖尿病治療 | ||
講師 福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学講座 主任教授 川浪大治先生 | ||
7月15日 | 名古屋 | 外国人医療オンラインセミナー |
演題 地域の基幹病院における外国人医療の現状について | ||
講師 広島大学病院国際診療部 | ||
演題 外国人患者受入れにおける患者対応ツールについて | ||
講師 日本赤十字社 成田赤十字病院 国際診療科部長 浅香朋美先生 | ||
7月14日 | 名古屋 | 第11回口腔機能管理セミナー(web開催) |
演題 地域包括ケアシステムについて | ||
講師 名古屋市立大学大学院医学研究科 口腔外科学分野教授 渋谷恭之先生 | ||
7月14日 | 名古屋 | アトピー性皮膚炎患者の明るい未来を切り拓く会(web開催) |
演題 発売後4年を経てわかってきたデュピクセントの真実 | ||
講師 NTT東日本 関東病院皮膚科部長 五十嵐敦之先生 | ||
7月14日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯磨き指導 |
歯科衛生士 佐藤 下川 江藤 | ||
7月13日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 第1回学校保険安全委員会 |
7月10日 | 名古屋 | DiaMond Seminar in あいち “歯周病と糖尿病の深〜い関係”(web開催) |
演題 虫歯も歯周病もこれが、悪くさせていた!?甘くて怖い糖尿病の話 | ||
講師 DM-NURSE-LAB主宰、糖尿病看護認定看護師 看護学修士 聖隷クリストファー大学大学院 看護学研究科慢性看護学専攻 博士後期課程 ケアマネージャー 土川睦子先生 | ||
演題 まだ軽いから大丈夫?放っておくと怖い糖尿病の話〜早期治療と合併症の関係〜 | ||
講師 医療法人TDE 糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI院長 戸崎貴博先生 | ||
7月10日 | 名古屋 | 令和4年度 愛知県歯科医師会「臨床睡眠歯科医」養成研修会 |
演題 睡眠歯科医療・睡眠時無呼吸 総論 | ||
講師 愛知医科大学歯科口腔外科学講座講師 日本睡眠学会歯科専門医 日本睡眠歯科学会認定医・指導医 古橋明文先生 | ||
演題 口腔内装置(OA)治療、医科歯科連携 | ||
講師 グリーンデンタル夫馬院長 愛知県歯科医師会学校歯科保険部部員 日本睡眠歯科学会認定医 夫馬吉啓先生 | ||
7月7日 | 名古屋 | 和田精密歯研(株)主催イブニングセミナー(web開催) |
演題 治療予知性の高いNCアライナー | ||
7月10日 | 名古屋 | 第28回 医療行政懇話会 |
7月7日 | 名古屋 | 令和4年度 新点数社会保険講習会(web開催) |
6月30日 | 名古屋 | 和田精密歯研(株)主催イブニングセミナー(web開催) |
演題 Vキッズによる乳歯列期の口腔育成 | ||
6月29日 | 名古屋 | ICOIウェブセミナー |
演題 「インプラントブランド」最新の潮流と生物観点からの長期性 | ||
講師 ICOI日本大使 本間輝章先生 | ||
6月28日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第70回総会 |
6月25日 | 神奈川 | 第38回 神奈川糖尿病研究会 |
演題 GLP-1受容体作動薬による個別化糖尿病治療の実践に向けて | ||
講師 岐阜大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌代謝内科学/膠原病・免疫内科学 教授 矢部大介先生 | ||
6月24日 | 名古屋 | Diabetes Update Web Seminar |
演題 患者満足度向上を目指した質の高い血糖管理戦略 | ||
講師 長崎大学病院 内分泌・代謝内科 講師 堀江一郎先生 | ||
演題 FGMで血糖推移を観察した傾向GLP-1受容体作動薬の2例 | ||
講師 佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科 佐賀大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 助教 山﨑有菜先生 | ||
6月23日 | 名古屋 | Diabetes Update Web Seminar |
演題 GLP-1受容体作動薬はどう活きるか〜製剤特性と使用経験を基にした一提言〜 | ||
講師 糖尿病・甲状腺 上西内科 院長 上西栄太先生 | ||
6月23日 | 名古屋 | 第51期第3回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
6月16日 | 名古屋 | 和田精密歯研(株)主催イブニングセミナー(web開催) |
演題 プレオルソによる不正歯列・咬合の改善 | ||
6月11日 | 名古屋 | Diabetes Relationship Seminar in Aichi 2022(web開催) |
演題 テーラーメイド可能な療養指導のツール 〜カードシステムミニレクチャー〜 | ||
講師 佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科教授 安西慶三先生 | ||
6月9日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士 小泉 | ||
6月3日4日 | 名古屋 | The 13th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology(The 13th ACOMFR 2022) The 62nd general assembly and annual scientific congress of Japanese Society for Oral and Maxillo-Facial Radiology(The 62nd JSOMFR) |
(web開催) | ||
6月2日 | 名古屋 | クオリキッズ丸の内保育園 歯科検診 |
5月22日 | 名古屋 | 令和4年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第10回若手勉強会・医保研修会 |
演題 顎関節症を取り扱う上で、本当に大切な2点について | ||
講師 豊田市 加藤勇先生 | ||
演題 若くして咬合崩壊が進行している患者に対してインプラントにて咬合回復を行った一症例 | ||
講師 中村区 大矢恭太郎先生 | ||
4月21日 | 名古屋 | 第51期第1回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
5月19日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合 第51回通常総代会 |
4月14日 | 名古屋 | 学校歯科医生涯研修制度 第12回基礎研修(web開催) |
5月12日 | 名古屋 | 第51期第2回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
4月12日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 入会指導委員会 |
4月10日 | 名古屋 | 愛知歯科医療センター休日緊急歯科診療 |
4月3日 | 名古屋 | 第27回 医療行政懇話会 |
3月31日 | 名古屋 | 令和4年4月 診療報酬改定に伴う講習会(web開催) |
演題 令和4年4月診療報酬改定に伴う保険請求上の留意点 | ||
講師 愛知県歯科医師会理事 神出敏影先生 | ||
愛知県歯科医師会理事 元木達也先生 | ||
演題 エビデンスに基づく一般歯科診療における院内感染対策 | ||
講師 愛知県歯科医師会理事 元木達也先生 | ||
3月31日 | 名古屋 | 令和4年4月 診療報酬改定に伴う時局講演会(web開催) |
演題 令和4年診療報酬改定について | ||
講師 国民皆歯科検診実現議員連盟事務局長 山田宏先生 | ||
国民歯科問題議員連盟事務局長 比嘉奈津美先生 | ||
3月30日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第69回臨時総会 |
3月17日 | 名古屋 | 第50期第10回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
3月17日 | 名古屋 | 令和3年度 厚生労働省老健局事業報告会(web開催) |
演題 認知症・フレイル対策における課題〜口腔機能評価及び機能低下への介入の意義は?〜 | ||
講師 国立長寿医療研究センター 理事長 荒井秀典先生 | ||
3月12日 | 名古屋 | 令和3年度 愛知県糖尿病対策推進会議学術講演会(web開催) |
演題 意外と知らない糖尿病性神経障害という合併症 | ||
講師 愛知医科大学医学部内科学講座糖尿病内科 教授 神谷英紀先生 | ||
演題 糖尿病管理のための医科歯科連携を考える | ||
講師 岡山大学歯学部歯周病態学分野 教授 高柴正悟先生 | ||
3月11日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 入会指導委員会 |
3月10日 | 名古屋 | ネクストビジョン ハンズオンセミナー ネクストビジョンの使い方 |
講師 河内洋順先生 | ||
3月6日 | 名古屋 | 六校会 合同講演会(web開催) |
演題 口腔粘膜は我々の専門領域 | ||
講師 東京歯科大学名誉教授 口腔がんセンター前センター長 柴原孝彦先生 | ||
3月5日 | 名古屋 | NPO法人 日本歯科放射線学会 第233回関東地方会(web開催) |
演題 画像のみかた〜臨床歯科法医学の目〜 | ||
講師 日本歯科大学生命歯学部歯科法医学講座 教授 岩原香織先生 | ||
2月20日 | 名古屋 | 令和3年度 愛知県歯科医学大会(web開催) |
演題 免疫力を劇的に上げる新型コロナ時代のセルフケア〜4つの愛(I)で元気良く〜 | ||
講師 福岡県みらいクリニック医師 今井一彰先生 | ||
演題 小児の不正咬合を引き起こす口腔習癖〜アイコンで見える化する口腔機能の問題〜 | ||
講師 東京都河井歯科医院 河井聡先生 | ||
2月14・15・17・18日 | 名古屋 | 外国人受入れ医療コーディネーター養成研修(web開催) |
2月17日 | 名古屋 | 第50期第9回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
2月17日 | 名古屋 | Cross Road Seminar 〜歯科・口腔外科×リウマチ科・膠原病内科〜(web開催) |
演題 歯科医とRA診療医が共有すべき関節リウマチと骨代謝について | ||
講師 名古屋市立大学大学院医学研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科学助教 爲近真也先生 | ||
演題 関節リウマチと口腔ケア | ||
講師 愛知学院大学歯学部 口腔衛生学講座教授 嶋﨑義浩先生 | ||
2月9日 | 名古屋 | 令和3年度 水道橋病院医療連携報告会(web開催) |
演題 歯内療法にマイクロスコープが有用な場合とは? | ||
講師 東京歯科大学水道橋病院保存科(歯内療法学講座) 山田雅司先生 | ||
演題 磁性アタッチメントを保険適用する際の注意点について | ||
講師 東京歯科大学水道橋病院補綴科(パーシャルデンチャー補綴学講座) 田坂彰規先生 | ||
2月3日 | 名古屋 | 令和3年度 第2回社会保険郡市区担当者連絡協議会(web開催) |
2月3日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 第2回学校保険安全委員会(紙面開催) |
1月27日 | 名古屋 | 第50期第8回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
1月23日 | 名古屋 | 令和3年度 在宅療養高齢者歯科保険推進事業 喀痰吸引研修会(web開催) |
演題 バイタルサインで捉える急変徴候と喀痰吸引に関する基本知識と技術 | ||
講師 藤田医科大学病院看護部看護課長 三鬼達人先生 | ||
1月20日 | 名古屋 | 令和3年度 愛知県歯科医師会 第2回歯科医療安全対策研修会(web開催) |
演題 新時代の医療安全を考える | ||
講師 愛知県歯科医師会学術部部長 加藤正美先生 | ||
演題 サティスナブルなセーフティマネージメント | ||
講師 愛知県歯科医師会医療管理部部長 根来武史先生 |
12月23日 | 名古屋 | 第50期第7回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
12月23日 | 名古屋 | 日本学校歯科医会主催 学校歯科医生涯研修制度 第2回更新研修(web開催) |
演題 学校歯科健康診断 改訂に伴う留意点について | ||
講師 愛知県歯科医師会学校歯科保健部次長 吉岡弘二先生 | ||
演題 災害共済給付制度について | ||
講師 名古屋市学校歯科医師会常務理事 宮原隆史先生 | ||
12月19日 | 名古屋 | 令和3年度 第1回国保委員会 社保国保全体講習会ビデオ撮影 |
12月17日 | 名古屋 | 第51回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会(web開催) |
12月12日 | 名古屋 | 令和3年度 東京歯科大学愛知県同窓会記念講演(web開催) |
演題 明日から実践!歯周組織再生療法 | ||
講師 東京歯科大学歯周病学講座教授 日本歯周病学会歯周病専門医・指導医 齋藤淳先生 | ||
12月9日 | 名古屋 | 令和3年度 第2回歯科口腔禁煙支援研修会(web開催) |
題 タバコをやめたい人を支援する会話ポイント ー歯科臨床、禁煙支援に必要な動機付け面接ー | ||
講師 愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科教授 稲垣幸司先生 | ||
12月7日 | 名古屋 | 令和3年度 第2回中区歯科医師会学術講習会(web開催) |
演題 患者さんを満足させるダイレクトボンディングの臨床テクニック | ||
講師 飯田真也先生 | ||
12月2日 | 名古屋 | 令和3年度 愛知歯科医療センター休日診療担当者研修会(web開催) |
演題 炎症・外傷の緊急対応 | ||
講師 愛知学院大学歯学部口腔先天異常学研究室 准教授 新美照幸先生 | ||
演題 愛知歯科医療センターの診療上の注意点について | ||
講師 愛知県歯科医師会地域保健部(高齢者・障がい者)丹羽浩先生 | ||
12月2日 | 名古屋 | 令和3年度 院内トラブル対策研修会(web開催) |
演題 歯科における急変対応 ~何を考え、どう行動すべきか?~ | ||
講師 とよた西町クリニック 榊原吉治先生 | ||
11月28日 | ソウル | Osstem Meeting 2021 Seoul(web開催) |
Moderator : Dr. Kyoung-Won Kim | ||
Panel : Dr. Chang-Joo Park, Dr. In-Woo Lee | ||
11月28日 | 名古屋 | ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社主催 次世代のアバットメント&インプラント表面性状 Xeal™ & TiUltra™オンラインセミナー(web開催) |
演題 新しいインプラント表面性状、表面化学のメカニズム | ||
講師 東京歯科大学元教授 吉成正雄先生 | ||
11月28日 | 名古屋 | 「いい唾液の日」制定記念・日本唾液ケア研究会NPO法人化 設立記念講演会(web開催) |
演題 唾液の全身における感染症予防のメカニズムと歯科医療 ―日本唾液ケア研究会の果たす役割も含めて― | ||
講師 日本唾液ケア研究会 理事長 槻木 恵一先生 | ||
11月28日 | 名古屋 | 公益社団法人日本口腔インプラント学会 第42回中部支部学術大会(web開催) |
演題 人工関節インプラントー整形外科領域と歯科領域の接点ー | ||
講師 三重大学大学院医学系研究科整形外科 長谷川正裕先生 | ||
演題 保険適応の歯科インプラント治療ー顎再建後の広範囲顎骨支持型補綴装置ー | ||
講師 大阪医科薬科大学医学部口腔外科学教室 植野高章先生 | ||
11月28日 | 名古屋 | 藤田医科大学ばんたね病院との医科歯科連携に関する講演会 |
演題 歯科-脳神経外科連携から見た愛知県における三叉神経痛の現状 | ||
講師 藤田医科大学ばんたね病院脳神経外科准教授 小松文成先生 | ||
11月25日 | 名古屋 | 第6回障がい者歯科認定協力医研修会(web開催) |
演題 重症心身障害児(者)・医療的ケア児(者)に対する歯科的配慮 | ||
講師 愛知県医療療育総合センター歯科部歯科医長 加藤篤先生 | ||
11月21日 | 名古屋 | 第26回 歯科医療行政懇話会(Web開催) |
11月21日 | 長野 | 令和3年度 第一回長野県歯科医師会学術大会(web開催) |
演題 糖尿病眼合併症 | ||
講師 日本眼科医会副会長 長野県眼科医会会長 医療法人民蘇堂あかしな野中眼科院長 野中隆久先生 | ||
演題 糖尿病の歯科連携に役立つ糖尿病学UpDate | ||
講師 信州大学医学部糖尿病・内分泌代謝内科学教授 駒津光久先生 | ||
11月18日 | 三重 | 令和3年度 歯科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
演題 HIV感染症について〜わが国と三重県の現状〜 | ||
講師 三重大学医学部附属病院 輸血・細胞治療部 講師 松本剛史先生 | ||
演題 歯科診療に係る院内感染対策について | ||
講師 元日本歯科医師会 歯科医療安全対策委員会委員 宮本智行先生 | ||
11月18日 | 名古屋 | 第50期第6回 愛知県歯科医師協同組合理事会 |
11月18日 | 名古屋 | 第7回桜山・口腔疾患地域連携勉強会(web開催) |
演題 名市大3病院(西部・東部・本学)のご紹介〜病院における診療状況〜 | ||
講師 名古屋市立大学病院 歯科口腔外科 部長(主任教授) 渋谷恭之先生 | ||
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 歯科 部長 則武正基先生 | ||
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 歯科口腔外科 部長 深野英夫先生 | ||
11月14日 | 名古屋 | 顎顔面口腔育成研究会 第10回学術大会 |
演題 Ⅰ級安静頭位の臨床:RAMPAセラピー | ||
講師 三谷寧先生 | ||
演題 頭蓋顔面領域の構造・発生・進化 | ||
講師 後藤仁先生 | ||
演題 歯科診療に役立つ口腔・咽頭・鼻副鼻腔の知識 | ||
講師 黒野祐一先生 | ||
11月14日 | 山梨 | 令和3年度 歯科医療関係者感染症予防講習会(web開催) |
講師 大阪大学歯学部付属病院口腔総合診療部准教授 野崎剛徳先生 | ||
11月14日 | 名古屋 | 第42回愛知県学校歯科保険研究大会 |
〜「生き抜く力」をはぐくむ歯・口の健康づくりを目指して〜 | ||
演題 今こそ食育!学べる器を育む健口食育 | ||
講師 長崎県佐世保市立広田小学校 教諭 福田泰三先生 | ||
11月11日 | 名古屋 | 令和3年度 第2回歯科医師認知症対応力向上研修会(web開催) |
11月7日 | 名古屋 | 令和3年度 口腔がん検診歯科医養成研修会 |
演題 口腔がん検診に必要な基礎事項 | ||
講師 愛知学院大学歯学部 主任教授 長尾徹先生 | ||
11月9日 | 名古屋 | 令和3年度 中区歯科医師会 第1回社会保険新点数地区出張講習会(web開催) |
講師 愛知県歯科医師会社会保険部 部長 神出敏影先生 | ||
11月5日 | 名古屋 | 令和3年度 第1回中区歯科医師会常務会(web開催) |
11月3日 | 岐阜 | 第8回 岐阜県歯科医学大会 医科歯科連携の最前線〜口腔ケアと認知症〜(web開催) |
演題 脳の老化を止めたければ 歯を守りなさい! | ||
講師 土岐内科クリニック 長谷川嘉哉先生 | ||
10月31日 | 名古屋 | NPO法人日本歯科放射線学会 第2回秋季学術大会(WEB開催) |
演題 口腔顎顔面領域の超音波診断 | ||
講師 新潟大学大学院歯学総合研究科顎顔面放射線分野教授 林孝文先生 | ||
演題 歯科診療におけるエックス線被ばくの管理ー医療法施行規則の概略ー | ||
講師 元日本歯科大学教授 日本歯科放射線学会防護委員会委員 佐藤健児先生 | ||
演題 歯科放射線科医に知っておいてほしい胸部の画像診断 | ||
講師 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院放射線診断科科長 楠本昌彦先生 | ||
10月28日 | 名古屋 | 令和3年度 第1回歯科医療安全対策研修会 秋期社会保険講習会(web開催) |
演題 サスティナブルな医療安全とセーフティマネージメント〜コロナ禍の今だから出来ること〜 | ||
講師 医療管理部部長 根来武史先生 | ||
10月28日 | 名古屋 | 第50期第5回 愛知県歯科医師協同組合理事会(web開催) |
10月27日 | 名古屋 | 東京歯科大学同窓会 同窓会渉外委員会フォーラム2021 |
演題 新型コロナウイルス感染症の現状と課題 | ||
講師 厚生労働大臣政務官(厚生) 内閣府大臣政務官(ワクチン接種担当) 参議院議員 島村大先生 | ||
10月24日 | 名古屋 | CT発売20周年記念講演 Digital Integration(web開催) |
演題 デジタルデンティストリーの現在と未来 | ||
講師 原宿デンタルオフィス院長 山﨑長郎先生 | ||
演題 歯周・インプラント治療におけるエポックメーキング;CBCTの20年 | ||
講師 医療法人泰歯会 四条烏丸歯科クリニック 院長 宮本泰和先生 | ||
等 | ||
10月24日 | 名古屋 | 第1回歯科口腔禁煙支援研修事業 禁煙支援研修会(web開催) |
10月24日 | 名古屋 | 令和3年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第3回役員会(web開催) |
10月21日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 就学時健診 歯科健診 |
歯科衛生士:宮前 | ||
10月17日 | 名古屋北歯科保健医療センター | 令和3年度 名古屋市歯科医師会口腔がん検診 |
10月14日 | 名古屋 | 令和3年度 0歳児からの口腔機能育成事業普及講演会(web開催) |
演題 幼児向け口腔機能育成のためのしか健康教育資料「紙芝居」について | ||
講師 愛知県歯科医師会 村井裕介先生 今泉三枝先生 | ||
演題 作業療法士が考えた場合の子供の”食べる”について | ||
講師 愛知県医療療育総合センター中央病院 リハビリテーション診療部 科長 小松則登先生(作業療法士) | ||
10月13日 | 名古屋 | 公益社団法人日本歯科医師会 歯と口の健康シンポジウム2021(web開催) |
演題 健康で豊かな人生を歩むために「あなたにオーラルケアが必要な理由」 | ||
講師 東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム 歯科医師 枝広あや子先生 | ||
演題 健康な歯を保つための口腔健康管理 | ||
講師 日本歯科医学会連合 副理事長 東京医科歯科大学 名誉教授 川口陽子先生 | ||
10月10日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和3年度 学術講演会(web開催) |
演題 口腔常在菌研究の潮流と将来展望 -歯周病関連細菌と全身疾患との関連- | ||
講師 愛知学院大学歯学部微生物学講座 教授 長谷川義明先生 | ||
10月7日 | 名古屋 | 学校歯科120運動 |
10月2日3日 | 名古屋 | 2021年 ICOI 日本支部学術大会(web開催) |
演題 インプラント治療における抗菌薬投与の考え方 ~薬剤耐性とエビデンスから~ | ||
講師 日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座 教授 松野智宣先生 | ||
演題 サイナスリフトからショートインプラントへ | ||
講師 優ビル歯科医院 院長 林揚春先生 | ||
等 | ||
9月30日 | 名古屋 | 第50期第4回 愛知県歯科医師協同組合理事会(web開催) |
9月26日 | 名古屋 | 令和3年度 第1回介護認定審査会委員研修会(web開催) |
演題 くちの終い方 〜口の老いにどう立ち向かうか?〜 | ||
講師 日本歯科大学大学院生命歯学研究科臨床口腔機能学教授 口腔リハビリテーション多摩クリニック院長 菊谷武先生 | ||
演題 介護認定審査のポイント | ||
講師 地域保健部部員 富田貴喜美雄先生 | ||
9月25日 | 名古屋 | 第24回日本歯科医学会学術大会(web開催) |
演題 命と健康を脅かす気候変動を食い止めよう | ||
講師 環境大臣 気候変動担当 内閣府特命担当大臣(原子力防災) 衆議院議員 小泉進次郎先生 | ||
演題 仕掛学〜人を動かすアイデアの作り方〜 | ||
講師 大阪大学大学院 経済学科研究科教授 松村真宏先生 | ||
演題 ニュースから世界を見る | ||
講師 ジャーナリスト 池上彰先生 | ||
演題 歯科界を更なる高みへ | ||
講師 日本歯科医学会会長 住友雅人先生 | ||
9月12日 | 名古屋 | 愛知県肝炎医療コーディネーター養成講習会(web開催) |
演題 ウイルス性肝炎に関する基礎知識 | ||
講師 愛知医科大学 内科学講座(肝胆膵内科)教授(特任) 医師 伊藤清顕先生 | ||
演題 脂肪肝・アルコール性肝疾患 | ||
講師 藤田医科大学医学部 消化器内科学 准教授 医師 川部直人先生 | ||
演題 歯科領域における肝疾患患者との関わり | ||
講師 一般社団法人愛知県歯科医師会 学術部歯科医師 伊藤範明先生 | ||
等 | ||
9月12日 | 名古屋 | 令和3年度第2回障がい者歯科医療普及講演会(web開催) |
演題 自閉症スペクトラム症〜特性の理解と支援を考える〜 | ||
講師 愛知県医療療育総合センター 児童精神科医長 吉川徹先生 | ||
演題 障がい児・者の行動調整 | ||
講師 北海道大学大学院歯学研究院口腔機能学分野 小児・障害者歯科学教室教授 八若保孝先生 | ||
9月9日 | 名古屋 | 令和3年度 第1回社会保険郡市区担当者連絡協議会(web開催) |
8月26日 | 名古屋 | EBACセミナー(web開催) |
演題 診断チャートの作成演習(カウンセリングとともに) | ||
講師 本田俊一先生 | ||
衛生士・スタッフ全員参加 | ||
8月25日 | 名古屋 | 令和3年度中区歯科医師会 第1回学術講演会(web開催) |
演題 いのちを支える地域密着型歯科医院への期待〜歯科医療が拓く日本の未来〜 | ||
講師 元トヨタ記念病院歯科口腔外科科部長 牧野真也先生 | ||
8月24日 | 名古屋 | EBACセミナー(web開催) |
演題 オーラルデオドラントの理論と患者への説明とワークショップでの実践 | ||
講師 本田俊一先生 | ||
衛生士・スタッフ全員参加 | ||
8月22日 | 名古屋 | 中区歯科医師会令和3年度第一回常務会(web開催) |
8月22日 | 名古屋 | 令和3年度 東京歯科大学愛知県同窓会学術講演会(web開催) |
演題 CAD/CAMクラウン ワンランク上のはずれない接着を目指して! | ||
講師 愛知学院大学歯学部保存修復学講座特殊診療科教授 冨士谷盛興先生 | ||
8月10日 | 名古屋 | 令和3年度 東海ブロック多職種合同HIV研修会(web開催) |
演題 COVID-19とHIV感染症/AIDS | ||
講師 名古屋医療センター エイズ総合診療部長 横幕能行先生 | ||
8月7日 | 名古屋 | 2021年度 愛知学院大学歯学部附属病院 愛知県歯科医師会医療連携講演研修会(web開催) |
演題 新型コロナウイルス感染症 〜現状と展望〜 | ||
講師 愛知学院大学歯学部附属病院内科診療部部長 成瀬桂子先生 | ||
演題 食べるサポート 〜口腔機能低下症への対応〜 | ||
講師 愛知学院大学歯学部附属病院摂食嚥下外来科長 渡邉哲先生 | ||
8月6日 | 名古屋 | 令和3年度 名古屋市学校歯科医会研修会(web開催) |
演題 口腔機能発達不全症の基本的な考え方と学校におけるフッ化物応用 | ||
講師 朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座 小児歯科分野主任教授 齊藤一誠先生 | ||
8月5日 | 名古屋 | 名古屋医療センターCOVID-19オンラインセミナー(web開催) |
演題 当院でのCOVID-19治療の変遷 | ||
講師 名古屋医療センター総合内科COVID対策チーム 林雅先生 | ||
8月3日 | 名古屋 | 名古屋市立大学病院 肝疾患センター公開講座(web開催) |
演題 B型・C型肝炎の最新治療 | ||
講師 名古屋市立大学講師 肝疾患センター副センター長 松浦健太郎先生 | ||
演題 今なら間に合う!本当に怖い脂肪肝 | ||
講師 名古屋市立大学講師 肝疾患センター副センター長 井上貴子先生 | ||
演題 肝硬変・肝がん 薬物療法の新たな展開 | ||
講師 名古屋市立大学講師 肝疾患センターセンター長 藤原圭先生 | ||
7月31日 | 名古屋 | 口腔育成と歯列矯正治療システムの説明会 |
Dr.西村 参加 | ||
7月28日 | 名古屋 | 第8回日本糖尿病療養指導学術集会(web開催) |
7月23日 | 名古屋 | マウスピース型矯正の限界と対処法 |
7月21日 | 名古屋 | 藤田医科大学ばんたね病院 三叉神経痛勉強会(web開催) |
講師 藤田医科大学ばんたね病院脳神経外科准教授 小松文成先生 | ||
7月16日 | 名古屋 | 【マウスピース矯正ローコスト】オンラインZoomセミナー(web開催) |
7月15日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯磨き指導 |
歯科衛生士:宮前 下川 中西 | ||
7月15日 | 名古屋 | 第50期第3回 愛知県歯科医師協同組合理事会(web開催) |
7月14日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 第1回学校保険安全委員会(紙面開催) |
7月11日 | 名古屋 | 第25回 歯科医療行政懇話会(Web開催) |
7月11日 | 名古屋 | X-Guide®︎オンラインセミナー(web開催) |
7月9日 | 名古屋 | オンライン資格確認 集中導入宣言(web開催) |
講師 厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課長 山下護先生 | ||
7月4日 | 名古屋 | 清水先生エンドオンラインセミナー(web開催) |
7月1日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯磨き指導 |
歯科衛生士:遠藤 下川 中西 | ||
6月26日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第68回総会(web開催) |
6月24日 | 名古屋 | 第50期第2回 愛知県歯科医師協同組合理事会(web開催) |
6月24日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:小泉 | ||
6月23日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士 宮前 | ||
6月17日 | 名古屋 | クオリキッズ丸の内保育園 歯科検診 |
6月10日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:佐藤 | ||
6月5日 | 名古屋 | 日本口臭学会第12回学術大会(web開催) |
演題 口臭で測る病の兆し | ||
講師 岩手医科大学歯学部 口腔医学講座 予防歯科学分野教授 岸光男先生 | ||
演題 口腔内環境を整えて口臭を減らす機能性食品 | ||
講師 岩手生物工学研究センター 生物資源部部長 矢野明先生 | ||
5月30日 | 名古屋 | 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のための筋肉内注射実技研修 |
5月30日 | 名古屋 | 新型コロナワクチン医療関係者先行接種させていただきました(2回目) |
名城病院様ありがとうございました。 | ||
5月23日 | 名古屋 | 令和3年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第2回役員会(web開催) |
5月23日 | 名古屋 | 令和3年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第9回若手勉強会・医保研修会(web開催) |
演題 新型コロナウイルス感染症と医療管理 | ||
講師 外山敦史先生 | ||
演題 医院のこれまで振り返って | ||
講師 井上貴詞先生 | ||
演題 請求上の留意点ー令和2年改定〜新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いー | ||
講師 愛知県歯科医師会社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
5月22日 | 名古屋 | NPO法人日本歯科放射線学会 第61回学術大会(web開催) |
演題 頭頸部放射線治療における口腔有害事象の基礎と対応 | ||
講師 新潟大学医歯学総合病院 歯科放射線科 勝良剛詞先生 | ||
演題 鼻副鼻腔領域の画像診断 | ||
講師 岐阜大学医学部大学院 放射線医学分野 加藤博基先生 | ||
演題 研究倫理における被験者保護とサイエンス〜ジェンナーからCOVIO-19まで | ||
講師 琉球大学大学院医学研究科 臨床薬理学教授・臨床研究支援センター長 植田真一郎先生 | ||
5月20日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師協同組合 第50回通常総代会 |
5月19日 | 名古屋 | 海老名歯科医師会講習会(web開催) |
歯周病はなぜ起こるか、ご存知ですか? 〜キーワードはPg菌とmicrobial shift〜 | ||
講師 大阪大学歯学研究科予防歯科学教授 天野敦雄先生 | ||
5月16日 | 名古屋 | 新型コロナワクチン医療関係者先行接種させていただきました(2回目) |
名城病院様ありがとうございました。 | ||
5月14日 | 名古屋 | 公益財団法人8020推進財団設立20周年記念 第18回フォーラム8020 フォーカス!感染予防(Web開催) |
演題 ゲノム編集が切り拓く新たな時代 | ||
講師 公益財団法人東京都医学総合研究所 再生医療プロジェクト プロジェクトリーダー 宮岡佑一郎先生 | ||
演題 心臓や脳血管を攻撃するミュータンスレンサ球菌 | ||
講師 大阪大学大学院歯学研究科 口腔科学専攻 口腔分子感染制御講座 小児歯科学教授 仲野和彦先生 | ||
演題 ウイルスを細菌の重感染機構 | ||
講師 大阪大学大学院歯学研究科 口腔科学専攻 口腔分子感染制御講座 口腔細菌学教授 川端重忠先生 | ||
演題 細菌叢解析からみたデンタルプラークの生態 | ||
講師 東京歯科大学 微生物学講座教授 石原和幸先生 | ||
演題 歯科医療の未来図と8020運動 | ||
講師 大阪大学大学院歯学研究科 口腔科学専攻 口腔分子免疫制御学講座 予防歯科学教授 天野敦雄先生 | ||
5月9日 | 名古屋 | 新型コロナワクチン医療関係者先行接種させていただきました(1回目) |
4月25日 | 名古屋 | 新型コロナワクチン医療関係者先行接種させていただきました(1回目) |
名城病院様ありがとうございました。 | ||
4月15日 | 名古屋 | 令和3年度 社会保険講習会(web開催) |
3月27日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第67回総会(web開催) |
3月22日 | 名古屋 | 名古屋歯科医師会社保国保全体講習会(web開催) |
講師 愛知県歯科医師会 社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
3月22日 | 名古屋 | 名古屋歯科医師会オーラルフレイル講演会(web開催) |
講師 名古屋市健康増進課 歯科医師 永田光映先生 | ||
3月22日 | 名古屋 | 名古屋歯科医師会口腔がん講演(web開催) |
講師 愛知学院大学歯学部 顎顔面外科学教授 長尾徹先生 | ||
4月4日 | 名古屋 | 第24回 歯科医療行政懇話会(Web開催) |
3月11日 | 名古屋 | 令和2年度 第2回社会保険郡市区担当者連絡協議会(Web開催) |
2月16日 | 名古屋 | 第36回 東部医療センター呼吸器カンファレンス(web開催) |
演題 新型コロナウイルス感染の今 | ||
講師 東部医療センター第一呼吸器内科部長 前田浩義先生 | ||
2月14日 | 名古屋 | コロナワクチンオンライン研修会(web開催) |
講師 米国国立研究機関博士研究員 峰宗太郎先生 | ||
大阪の救命センター職員(医師) 木下喬弘先生 | ||
2月11日 | 名古屋 | 令和2年度 名古屋市社保国保全体講習会(収録) |
講師 愛知県歯科医師会社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
2月7日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会・愛知県医師会 令和2年度医療連携講演会(Web開催) |
演題 「歯科医療領域で遭遇する病原体における薬剤耐性の現状と留意点」 | ||
講師 修文大学 医療科学部 臨床検査学科 教授 荒川宜親先生 | ||
演題 「ミュータンス菌と脳出血」 | ||
講師 国立研究開発法人国立循環器病研究センター脳神経内科 部長 猪原匡史先生 | ||
2月4日 | 名古屋 | 令和2年度 第2回学校保健安全委員会 (紙上開催) |
2月4日 | 名古屋 | 第4回 名古屋市歯科医師会国民健康保険委員会 |
1月24日 | 名古屋 | 第3回 名古屋市歯科医師会国民健康保険委員会 |
1月14日 | 名古屋 | 蛍光観察装置『ORALOOK』講習会 |
日付 | 場所 | 内容 |
12月18日 | 名古屋 | 蛍光観察装置『ORALOOK』講習会 |
12月10日 | 名古屋 | 愛知歯科医療センター休日診療担当者研修会 |
演題 休日緊急診療における感染予防対策について | ||
講師 愛知県歯科医師会医療管理部部長 浅田一史先生 | ||
12月10日 | 名古屋 | 第2回 名古屋市歯科医師会国民健康保険委員会 |
11月29日 | 名古屋 | 東京歯科大学愛知県同窓会 令和2年度総会 |
11月15日 | 名古屋 | 国際口腔インプラント学会 第2回WEB法律セミナー |
講師 永松・横山法律事務所 ISOI顧問弁護士 丸山高人先生 | ||
11月12日 | 名古屋 | 第1回 名古屋市歯科医師会国民健康保険委員会 |
10月22日 | 名古屋 | 令和2年度 愛知県歯科医師会 第1回歯科医療安全対策研修会・秋期社会保険講習会(web開催) |
講師 愛知県歯科医師会医療管理部部長 根来武史先生 | ||
愛知県歯科医師会社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
Zoomにて参加 | ||
Dr.西村参加 | ||
10月22日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 就学時健診 歯科衛生士:宮前 |
10月22日 | 名古屋 | 令和2年度 第1回歯科医療安全対策研修会秋期社会保険講習会 |
9月29日 | 名古屋 | 中区歯科医師会第1回全体集会 |
愛知県歯科医師社会保険講習会 | ||
講師 愛知県歯科医師会社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
9月3日 | 名古屋 | 令和2年度 第1回社会保険郡市区担当者連絡協議会(web開催) |
7月16日 | 名古屋 | 和田精密歯研(株)訪問セミナー |
歯科技工士北村参加 | ||
7月5日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和2年度学術講演会 |
演題 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死・顎骨骨髄炎の予防 | ||
講師 兵庫医科大学歯科口腔外科学講座主任教授 岸本裕充先生 | ||
Dr.西村参加 | ||
6月29日 | – | アライナー矯正歯科治療 CLEAR ALIGNER TECHNIQUE |
Sandra Tai[著] 五十嵐 一 森本太一朗 長尾龍典[監訳] | ||
院長が翻訳を担当致しました。 | ||
6月27日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第66回総会 |
3月24日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第65回総会 |
2月15日~16日 | 名古屋 | 東海信越地区歯科医学大会 |
演題 これからの歯科にもとめられる睡眠歯科医療 | ||
講師 日本大学歯学部口腔外科学講座主任教授 日本睡眠歯科学会理事長 外木守雄先生 | ||
スタッフ全員で参加 | ||
2月6日 | 名古屋 | 令和元年度 第2回学校保健安全委員会 |
2月4日 | 名古屋 | 令和元年度中区歯科医師会講習会 |
演題 医療安全講習 | ||
講師 愛知県歯科医師会医事処理委員会委員長 前川佳徳先生 | ||
院長、Dr.西村共に参加 | ||
1月23日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 令和元年度第2回歯科医療安全対策研修会 |
演題 これだけは知っておきたい薬のはなし | ||
講師 学術部部長 加藤正美先生 |
12月24日 | 名古屋 | 中区歯科医師会全体集会 |
演題 リグロス活用による歯周組織再生療法 | ||
講師 愛知学院大学歯学部歯周病学講座教授 三谷幸雄先生 | ||
12月22日 | 名古屋 | 令和元年度 学術研修会 |
演題 八事日赤病院での臨床経験を踏まえて伝えたいこと | ||
講師 名古屋第二赤十字病院歯科口腔外科部長 林康司先生 | ||
12月8日 | 名古屋 | 令和元年度医療連携講演会 |
演題 糖尿病性腎症重症化予防プログラム、高齢者の保健事業にみる医科歯科連携 〜糖尿病と歯科〜 | ||
講師 あいち健康の森健康科学総合センターセンター長 津下一代先生 | ||
演題 糖尿病患者への歯周病治療 | ||
講師 明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野准教授 林丈一朗先生 | ||
Dr.西村参加 | ||
12月8日 | 東京 | 一般社団法人国際口腔インプラント学会 ドイツ口腔インプラント学会日本支部 学術大会2019 |
演題 インプラント治療における骨造成術のパラダイムシフト | ||
講師 金山健夫先生 | ||
12月8日 | 東京 | 一般社団法人先端医科学ウェルネスアカデミー(AMWA)特別セミナー |
演題 健康の正体 | ||
講師 順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生 | ||
12月1日 | 大阪 | 第17回「Excellent Breath Alliance Clinics」合同研修会 |
演題 水素医学の到達点と今後の課題 | ||
講師 順天堂大学客員教授 日本分子状水素医学生物学会理事長 太田成男先生 | ||
11月28日 | 名古屋 | 愛知歯科医療センター休日診療担当者研修会 |
演題 救急蘇生講習および実習 〜心肺蘇生とAED〜 | ||
講師 一般社団法人AED日本振興協会 | ||
演題 愛知歯科医療センターの診療上の注意点について | ||
講師 県歯地域保健部Ⅲ部員 小川雄右先生 | ||
11月25日 | 名古屋 | 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則の改正に伴う説明会 |
演題 再生医療法施行規則の改正について | ||
講師 厚生労働省医政局研究開発振興課再生医療等研究推進室再生医療等対策専門官 藤原なほ先生 | ||
演題 再生医療法施行規則の改正に伴い必要な事務手続きについて | ||
講師 東海北陸厚生局健康福祉部医事課再生医療等推進専門官 高木美千代先生 | ||
11月23日~24日 | 名古屋 | 日本口腔インプラント学会 第40回中部支部学術大会 |
院長、Dr.西村共に参加 | ||
11月12日 | 名古屋 | 令和元年度 中区歯科医師会社会保険講習会 |
講師 愛知県歯科医師会社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
院長、Dr.西村共に参加 | ||
11月23日 | 東京 | iBicon Network フォーラム2019 |
ーSHORT®︎ Implant 34年の歴史の理由ー | ||
11月10日 | 名古屋 | 第40回 愛知県学校歯科保健研究大会 「生き抜く力」をはぐくむ歯・口の健康づくりを目指して |
11月10日 | 名古屋 | 第13回 愛知県歯科医師会 臨床研修指導歯科医ネットワーク研修会 |
演題 ラテックスゴム手袋による致死的アレルギーの発生予防と緊急時対応 | ||
講師 藤田医科大学医学部小児科教授 近藤康人先生 | ||
10月31日 | 名古屋 | 令和元年度 愛知県歯科医師会 第1回歯科医療安全対策研修会・秋期社会保険講習会 |
演題 第1回歯科医療安全対策研修会 | ||
講師 愛知県歯科医師会医療管理部部長 根来武史先生 | ||
演題 秋期社会保険講習会 | ||
講師 愛知県歯科医師会社会保険部次長 神出敏影先生 | ||
院長、Dr.西村共に参加 | ||
10月29日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 時局講演会 |
講師 株式会社CBCテレビ CBC特別解説委員 石塚元章先生 | ||
10月27日 | 名古屋 | 令和元年度 中区多職種連携研修会 ACP研修会 |
演題 アドバンス・ケア・プランニング概論 | ||
講師 名古屋医療センター副院長 奥田聡先生 | ||
演題 日々の実戦からACPを考えよう 〜今までと何が違う?〜 | ||
講師 名古屋医療センター統括診療部長 富田保志先生 | ||
Dr.西村参加 | ||
9月20日~22日 | 福岡 | 第49回 日本口腔インプラント学会 学術大会 |
10月6日 | 名古屋 | 令和元年度 歯科医療関係者感染症予防講習会 |
内容 令和元年度 歯科医療関係者感染症予防講習会 | ||
演題 日常の歯科診療における感染予防策 | ||
講師 大阪大学歯学部附属病院口腔総合診療部 野崎剛徳先生 | ||
9月12日 | 名古屋 | 第1回 社会保険郡市区担当者連絡協議会 |
8月25日 | 名古屋 | 令和元年 日本歯科医師会生涯研修セミナー 歯科医療の原点と将来を見据えて 〜生涯を通じた口腔健康管理〜 |
演題 口腔機能の評価と支援 〜発達不全と低下〜 | ||
講師 昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座 教授 弘中祥司先生 | ||
演題 認知症高齢者の口腔健康管理 〜食を通じた生活支援のために〜 | ||
講師 東京都健康長寿医療センター研究所 常勤研究員 枝広あや子先生 | ||
8月18日 | 名古屋 | 令和元年度 東京歯科大学愛知県同窓会学術講演会 |
演題 「ステップアップペリオ〜そうだ、再生療法しよう〜」 | ||
講師 愛知学院大学歯学部歯周病学講座教授 三谷章雄先生 | ||
8月4日 | 名古屋 | 在宅療養高齢者歯科保健推進事業講演会 |
演題 口腔機能低下症への理解を深める! | ||
講師 藤田医科大学医学部歯科・口腔外科講座 主任教授 松尾浩一郎先生 | ||
8月1日 | 名古屋 | 2019年度 愛知学院大学歯学部附属病院 愛知県歯科医師会医療連携講演研修会 |
演題 高齢化社会におけるパーシャルデンチャー | ||
講師 愛知学院大学歯学部附属病院 補綴科部分欠損修復診療部 部長 武部純先生 | ||
演題 病診連携における歯内治療科の役割 | ||
講師 愛知学院大学歯学部附属病院 歯内治療科診療部 部長 中田和彦先生 | ||
Dr西村 院長共に参加 | ||
7月28日 | 東京 | 第21回 歯科医療行政懇話会 |
7月24日 | 名古屋 | 桜山地域連携勉強会 |
演題 がん診療の今、そしてこれから | ||
講師 名古屋市立大学病院臨床腫瘍部 部長 小松弘和先生 | ||
7月11日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:椋本・小泉・太田 | ||
7月4日 | 名古屋 | 令和元年度院内トラブル対策研修会 |
演題 安全に智歯抜歯するにはどうするべきか? 開業歯科医師が手を出してはいけない智歯抜歯症例とは? | ||
講師 和歌山県立医科大学口腔顎顔面外科学講座教授 藤田茂之先生 | ||
6月27日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:小泉 | ||
6月22日 | 名古屋 | 中区歯科医師会第64回総会 |
演題 歯科の諸問題と口腔外科的対処 | ||
講師 名古屋大学医学部附属病院歯科口腔外科 科長 日比英晴先生 | ||
6月13日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:椋本 | ||
6月6日 | 名古屋 | 歯と口の1日健康センター(中保険センター) |
5月26日 | 名古屋 | 令和1年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第8回勉強会 |
演題 幼児期の生活習慣が口腔機能に与える影響〜幼稚園年長児調査からみえること〜 | ||
講師 夫馬吉啓先生 | ||
5月26日 | 名古屋 | 令和1年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第8回若手勉強会 |
演題 マウスピース型矯正装置の継続治療を経験して〜顎関節症および顎位不安定を伴う骨格性Ⅱ級症例〜 | ||
講師 酒井聡先生 | ||
5月16日 | 名古屋 | 令和1年度 身元確認研修会 |
4月14日 | 名古屋 | 愛知歯科医療センター休日歯科診療 |
4月7日 | 東京 | 第20回 歯科医療行政懇話会 |
3月26日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第63回総会 |
演題 睡眠時無呼吸症候群 | ||
講師 愛知県歯科医師会学術部 次長 静間祐一郎先生 | ||
3月24日 | 東京 | インディアナ大学歯学部 矯正学科 日本矯正プログラム JOP-IUSD 第四講義 |
3月13日 | 名古屋 | 中区学校歯科医会講演会 |
顎発育をふまえた小児から児童の矯正治療 | ||
講師 たにだ矯正歯科 谷田耕三先生 | ||
2月28日 | 名古屋 | 名古屋市歯科医師会 社保国保全体講習会 |
講師 愛知県歯科医師会 社会保険部部長 元木達也先生 | ||
2月16日 17日 | 名古屋 | 第42回愛知県歯科医学大会 |
演題 口腔機能発達不全症を有する小児の口腔管理を考える〜「未成熟型咀嚼」、「口唇閉鎖不全」などへの取り組み〜 | ||
講師 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 口腔健康科学講座 | ||
小児歯科学分野 准教授 斎藤一誠先生 | ||
スタッフ全員で参加 | ||
2月5日 | 名古屋 | 平成30年度中区歯科医師会税務講 |
演題 最近の歯科保健制度について 熱田区保健福祉センター保健予防課長 柏木政宣先生 | ||
2月3日 | 名古屋 | 第一回愛知県歯科・皮膚科提携ワークショッププログラム |
1月31日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 |
第2回社会保険郡市区担当者連絡協議会 | ||
1月24日 | 名古屋 | 平成30年度愛知県歯科医師会 |
第2回歯科医療安全対策研修会 | ||
※Dr西村も参加 | ||
1月20日 | 東京 | 歯科人材セミナー |
日付 | 場所 | 内容 |
12月25日 | 名古屋 | 中区全体集会 |
演題 オーラルフレイル口腔機能低下症について | ||
講師 愛知県歯科医師会学術部理事 加藤正美先生 | ||
12月13日 | 名古屋 | 愛知歯科医療センター休日診療担当者研修会 |
演題 休日歯科診療における緊急時の対応について | ||
講師 愛知県歯科医師会学術部次長 静間祐一郎 | ||
12月9日 | 東京 | インディアナ大学歯学部 矯正学科 日本矯正プログラム JOP-IUSD 第三講義 |
12月2日 | 名古屋 | 平成30年度 東京歯科大学同窓会 総会 |
演題 メディアの“持続可能性” 〜最新ニュースの分析と放送「なぜ」に迫る〜 | ||
講師 CBC特別解説委員 石塚元章先生 | ||
11月10日 | 東京 | ISOI DGZI – JAPAN Annual Meeting 2018 |
11月6日 | 名古屋 | 平成30年度中区歯科医師会社会保険講習会 |
平成30年度診療報酬改定の要点 | ||
10月25日 | 名古屋 | 平成30年度 愛知県歯科医師会 第1回 歯科医療安全対策研修会・秋期社会保険講習会 |
演題 第1回歯科医療安全対策研修会 | ||
講師 愛知県歯科医師会 医療管理部次長 横山 忠 先生 | ||
愛知県歯科医師会 医療管理部部長 根来 武史 先生 | ||
愛知県歯科医師会 社会保険部部長 矢澤 隆宏 先生 | ||
愛知県歯科医師会 社会保険部次長 丹羽 克誌 先生 | ||
10月25日 | 名古屋 | 就学時健診・歯科検診 |
10月23日 | 名古屋 | 平成30年度中区歯科医師会 第一回全体集会 |
りっぷるくんとりっぷるとれーなーによる口輪筋トレーニン | ||
グとその評価 | ||
講師 株式会社松風 研究開発部主任研究員 森山 毅様 | ||
10月21日 | 名古屋 | 平成30年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第3回役員会 |
10月4日 | 名古屋 | 内容 平成30年度 0歳児からの口腔機能育成講演会 |
演題 食べる機能を育てる | ||
講師 兵庫県立大学看護学部教授 坂下玲子 | ||
演題 赤ちゃんの生育と歯科との関係 | ||
講師 愛知県歯科医師会地域保健部Iオブザーバー 今泉三枝 | ||
9月9日 | 東京 | インディアナ大学歯学部 矯正学科 日本矯正プログラム JOP-IUSD 第二講義 |
講師:押田良機名誉教授 | ||
9月4日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第1回社会保険講習会 |
講師 愛知県歯科医師会社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
8月5日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 平成30年度 第1回介護認定審査会委員研修会 |
8月5日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会 平成30年度 在宅療養高齢者歯科保健推進講演会 |
演題 地域で生ききるための栄養学 -いきいきと生き、幸せに逝くために- | ||
講師 藤田保健衛生大学医学部外科・緩和医療学講座教授 日本静脈経腸栄養学会理事長 東口 高志 | ||
8月2日 | 名古屋 | 名古屋市学校歯科医会 平成30年度総会 |
子どもの口腔機能発達支援と歯科疾患 | ||
講師:豊橋キッズデンタルクリニック院長 中野崇先生 | ||
8月1日 | 名古屋 | 中区歯科医師会北班班会 |
7月28日 29日 | 松本 | 日本口臭学会 第9回学術大会 |
演題 歯科領域での心理療法~力動的な観点から~ | ||
講師 国際医療福祉大学 三田病院精神科 平島奈津子教授 | ||
演題 患者心理と口臭を理解するには | ||
Dr西村参加 | ||
7月26日 | 名古屋 | 平成30年度 第1回社会保険郡市区担当者連絡協議会 |
7月21日 22日 | 東京 | ICOI日本支部総会・学術大会 2018年 |
7月19日 | 名古屋 | 第1回学校保健安全委員会 |
6月24日 | 東京 | インディアナ大学歯学部 矯正学科 日本矯正プログラム JOP-IUSD 第一講義 |
6月14日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:牧村・小泉・椋本 | ||
6月3日 10日 | 名古屋 | 平成30年度 新点数社会保険講習会 |
6月3日 10日 | 名古屋 | 社会保険講習会 |
5月24日 | 名古屋 | 第二回 障がい者歯科認定協力医研修会 |
5月20日 | 名古屋 | 平成30年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第7回勉強会・学術・社会保険研修会 |
演題・広汎型中等度慢性歯周炎患者の垂直性骨吸収に対して歯周組織再生療法を応用した1症例 | ||
・不正咬合、不正歯列は予防できるのか? | ||
・矯正歯科専門として、今、一般開業医の先生にお伝えしたいこと | ||
・全身の健康を考えた咬合治療(概論)咀嚼運動を中心に、どこまでが限界運動なの? | ||
・同時改定と歯科医院機能分化 | ||
講師・須賀貴行先生 | ||
・井上敬介先生 | ||
・菅沼興明先生 | ||
・安部尚之先生 | ||
・梅村長生先生 | ||
5月13日 | 名古屋 | 矯正治療説明会 |
Dr西村参加 | ||
5月9日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 臨時社会保険講習会 |
4月26日 | 名古屋 | 平成30年度 医療監視講習会 |
4月23日 | 名古屋 | MID-FM 一ノ瀬芳翠の書楽校〜モテ字ラジオ〜 |
演題 保険で出来る口内炎のレーザー治療について | ||
院長出席 | ||
4月19日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:小泉 | ||
4月8日 | 名古屋 | 夏目先生在名古屋ベトナム社会主義共和国名誉領事就任、日越外交関係樹立45周年記念 |
愛知・名古屋ベトナム友好親善協会設立式典 | ||
代理でDr西村参加 | ||
4月12日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:牧村 | ||
4月8日 | 東京 | 第17回 歯科医療行政懇話会講演会 |
4月1日 | 名古屋 | 平成30年度愛知歯科医療センター休日緊急歯科診療当直 |
3月31日 | 名古屋 | 愛知県糖尿病対策推進会議学術講演会 |
演題 ビッグデータ解析が示す糖尿病とその合併症の予防 | ||
講師 新潟大学大学院 医師学総合研究家血液・内分泌・代謝内化 | ||
学分野教授 曽根博仁先生 | ||
3月29日 | 名古屋 | 第61回中区歯科医師会総会学術講演会 |
演題 平成30年度診療報酬改定に伴う保険請求上の留意点 | ||
エビデンスに基づく一般歯科診療における院内感染対策 | ||
講師 愛知県歯科医師会 理事 矢澤隆宏 | ||
愛知県歯科医師会 理事 元木達也 | ||
3月29日 | 名古屋 | 平成30年4月診療報酬改定に関する講習会 |
3月27日 | 名古屋 | 第61回中区歯科医師会総会学術講演会 |
演題 口腔内写真撮影法、骨吸収抑制薬関連鄂骨壊死に関する現状 | ||
講師 愛知県歯科医師会学術部 | ||
3月18日 | 名古屋 | 「かみしめ症候群治療」セミナー |
内容 毎日が発見 | ||
講師 井出デンタルクリニック 井出徹先生 | ||
Dr西村参加 | ||
3月18日 | 名古屋 | 平成29年度 愛知県歯科医師会学術研修会 |
演題 「低侵襲で高い効果が得られる歯周治療」 | ||
講師 二階堂歯科医院 二階堂雅彦先生 | ||
3月11日 | 名古屋 | 0歳児からの口腔機能育成事業講演会 |
演題 お腹の中から始める口腔保健と発育支援 | ||
講師 赤ちゃん歯科ネットワーク 代表 石田房枝先生 | ||
3月10日 | 名古屋 | 平成30年度 中区学校歯科医会研修会 |
3月8日 | 名古屋 | 第14回臨時代議員会 |
2月27日 | 名古屋 | 中区歯科医師会在宅歯科医療への取組み |
講師 中区歯科医師会連携室 藤井肇基先生 | ||
2月25日 | 名古屋 | 平成29年度歯科医師の認知症対応力向上研修会 |
講師:国立長寿医療研究センター 長寿医療研修センター長 遠藤英俊先生 | ||
Dr西村も参加 | ||
2月18日 | 大阪 | ISOI学術講演会 |
演題 デジタルテクノロジ-を活かしたクリニックとラボラトリーの連携 | ||
講師 山羽 徹先生 | ||
2月15日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 第2回学校保健安全委員会 |
2月17日 18日 | 名古屋 | 第41回愛知県歯科医学大会 |
スタッフ全員で参加 | ||
2月6日 | 名古屋 | 平成29年度 第2回中区歯科医師会学術講習会 |
演題 歯周組織再生剤リグロス歯科用キットの作用機序と注意点 | ||
講師 科研製薬(株)名古屋支店 学術部長 深山浩様 | ||
2月1日 | 名古屋 | 平成29年度 第2回社会保険郡市区担当者連絡協議会 |
1月28日 | 名古屋 | 平成29年度臨床スポーツ歯科医認定講習会 |
演題 大会後方支援の実例から学ぶスポーツ歯学 | ||
講師 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 助教 中禮宏先生 | ||
1月27日 | 名古屋 | 第16回医療連携交流会 |
演題 がん化学療法の進歩と臨床腫瘍科 | ||
講師 名古屋医療センター臨床腫瘍科医長 北川智余先生 | ||
演題 名古屋の魅力向上について | ||
講師 名古屋市長 河村たかし様 |
12月27日 | 名古屋 | 名古屋市中区歯科医師会 第5回理事会 |
12月14日 | 名古屋 | 愛知県歯科医療センター休日診療担当者研修会 |
休日歯科診療における請求上の留意点について | ||
講師:愛知県歯科医師会社会保険部 次長 奥村剛史先生 | ||
12月14日 | 名古屋 | 平成29年度 名古屋市歯科医師会学術講演会 |
演題:開業医による口腔がんの早期発見のポイント | ||
講師:愛知学院大学歯学部 顎口腔科学講座主任教授 栗田賢一先生 | ||
愛知学院大学歯学部 顎顔面外科学講座主任教授 長尾徹先生 | ||
12月7日 | 名古屋 | インプラント外科のリスクマネージメント |
講師:フリーランス顎顔面口腔外科 岩田 雅裕先生 | ||
Dr西村参加 | ||
12月3日 | 大阪 | 第15回 Excellent Breath Alliance Clinics 合同研修会 |
演題 二酸化塩素の性質と歯科での応用可能性 | ||
講師 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科予防歯科分野 森田学先生 | ||
演題 The Origin of Common Oral Infections & Their Treatment with ProFresh Halitosis, Periodontal Disease, & Carries | ||
講師 ProFresh International Corporation Dr.Jon L Richer | ||
12月3日 | 名古屋 | 平成29年度東京歯科大学愛知県同窓会 総会・特別講演会 |
途上国医療支援から日本の歯科医療を考える~医療の原点へ・・・ | ||
カンボジアからラオス、ミャンマー、ブータンへ~ | ||
講師:フリーランス顎顔面口腔外科 岩田 雅裕先生 | ||
11月23日 | 東京 | 第16回歯科医療行政懇話会 |
11月21日 | 名古屋 | 平成29年度 第一回中区歯科医師会全体集会 |
「バイオアクティブ新素材 ”S-PRG フィラー”を応用した ”Giomer製品”の製品展開と臨床的有用性 | ||
講師:株式会社松風 研究開発部主席研究員 信野和也先生 | ||
11月21日 | 名古屋 | 名古屋市中区歯科医師会 第4回理事会 |
11月12日 | 名古屋 | 「有病者歯科医療実践のためのスキルアップセミナー(口腔内止血方法)」 |
11月12日 | 名古屋 | 「第11回歯科医師臨床研修指導歯科医ネットワーク研修会」 |
11月12日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会・愛知県医師会 平成29年度医療連携講演会 |
演題:医療提携のために役立つ糖尿病基礎知識と最近の話題 | ||
講師:中川区 野村医院 院長 石川敦子先生 | ||
11月8日 | 名古屋 | 平成29年度第1回名古屋市中区歯科医師連盟講演会 |
ニュースなポイント 選挙が終わって見えてきた | ||
講師:CBCテレビ解説委員 石塚元章様 | ||
11月2日 | 名古屋 | 平成29年度 愛知学院大学歯学部附属病院 愛知県歯科医 師会医療連携講演研修会 |
演題 超高齢社会におけるインプラント治療の問題点と展望 | ||
講師 口腔インプラント科部長 村上弘先生 | ||
演題 審美歯科と心美歯科?~MIの概念に基づいた歯科審美~ | ||
講師 審美歯科診療部部長 富士谷盛興先生 | ||
Dr西村参加 | ||
10月29日 | 東京 | 鈴木仙一先生 ICOI(国際口腔インプラント学会)次期会長就任式典祝賀会 |
10月26日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 |
就学時健診 歯科検診 | ||
10月29日 | 名古屋 | 学術講演会 |
演題:歯周組織再生剤リグロスの薬理作用と使用法について | ||
講師:大阪大学 大学院歯科研究科 歯周病分子病態学 村上仲也教授 | ||
Dr西村参加 | ||
10月8日 | 名古屋 | EBAC東海ブロック研修会 |
10月26日 | 名古屋 | ・第1回歯科医療安全対策研修会 |
・在宅歯科医療研修会 | ||
・秋期医療保険保険講習会 | ||
Dr西村参加 | ||
10月25日 | 名古屋 | 名古屋市中区歯科医師会 第3回理事会 |
9月27日 | 名古屋 | 名古屋市中区歯科医師会 第2回理事会 |
9月22日~24日 | 仙台 | 第47回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 |
演題:インプラント治療が拓く未来 ~ミート・ザ・フロントライナー~ | ||
9月19日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第一回社会保険勉強会 |
9月14日 | 名古屋 | 第一回社会保険郡市区担当者連絡協議会 |
9月10日 | 名古屋 | 平成29年度 東京歯科大学同窓会 東海支部連合会 総会 |
演題 これからの東京歯科大学が目指すもの 〜摂食嚥下を理解するための解剖学〜 | ||
講師 東京歯科大学理事長・学長 井出吉信先生 | ||
8月27日 | 名古屋 | 第3回 桜山・口腔疾患研修会 |
演題:レーザーを中心とした口腔外科診療 | ||
講師:神戸大学 大学院 医学研究科 外科系講座口腔外科学分野教授 古森孝英先生 | ||
Dr西村参加 | ||
7月30日 | 兵庫 | 歯っぴ~SUMMER HOLIDAY 2017 |
臨床現場から生まれた新たなう蝕予防システム | ||
講師:富山市 あすなら小児科医院 院長 佐野正之 | ||
7月26日 | 名古屋 | 名古屋市中区歯科医師会 第1回理事会 |
7月23日 | 名古屋 | レーザー講習会 |
「Waterlase iPlusの基礎と臨床」 | ||
「ePic10〈半導体レーザー〉の基礎と臨床」 | ||
講師:津田 忠政先生 | ||
Dr.西村 参加 | ||
7月22日 | 名古屋 | 平成29年度 第1回 中区多職種連携研修会 |
「当院における在宅医療看取りのむずかしさ」 | ||
講師:北川くりにっく 院長 北川裕章先生 | ||
7月20日 | 名古屋 | プラスケア スタイルセミナー2017名古屋 |
「地域とともに糖尿病患者を診る!〜循環型糖尿病地域連携パスの試み〜」 | ||
講師:春日井市民病院 臨床検査技術室 糖尿病療養指導士 後藤慎一先生 | ||
7月13日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 歯みがき指導 |
歯科衛生士:牧村・小泉 | ||
7月9日 | 名古屋 | 平成29年度 東京歯科大学愛知県同窓会 学術講演会 |
「歯科臨床のための機能解剖学」 | ||
講師:東京歯科大学解剖学講座 主任教授 阿部伸一先生 | ||
Dr.西村参加 | ||
7月2日 | 福岡 | MALO CLINIC |
RETHINKING ORAL REHABILITATION | ||
Our experience with ALL-ON-4 Treatment Protocol | ||
講師:Paulo Malo | ||
6月24日 | 名古屋 | 第69回 中区歯科医師会総会 |
学術講演会 | ||
「最近の歯内療法」 | ||
講師:愛知学院大学歯学部歯内治療学講座 山口正孝先生 | ||
6月23日 | 名古屋 | シェーンバウム&清水イブニング・セミナー |
「Implant restorations in Esthetic Area」 | ||
講師:トッド・シェーンバウム教授(UCLA歯学部) | ||
「エンドにおける緊急治療」 | ||
講師:清水藤太先生(UCLA歯学部 臨床インストラクター) | ||
6月18日 | 東京 | 2017 JIP-IU Conference |
「デジタルデンティストリー 口腔内スキャナーによる臨床」 | ||
講師:Dr.Dean Morton | ||
6月10日11日 | 岡山 | 日本口臭学会 第8回学術大会 |
「心身症と心身医学療法総論」講師:芦原 睦先生 | ||
「口臭症に対する漢方薬の選択方法の考え方」講師:王 宝禮先生 | ||
6月1日 | 名古屋 | 歯と口の1日健康センター(中保健所) |
5月21日 | 名古屋 | 平成29年度 東京歯科大学愛知県同窓会講習会 |
5月11日 | 名古屋 | 平成29年度 年代別社会保険講習会 |
Dr.西村 参加 | ||
4月20日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:安田 | ||
4月22日 | 名古屋 | 歯科再生医療の現状と展望 |
講師:愛知学院大学歯学部口腔解剖学 教授 本田雅規先生 | ||
4月16日 | 一宮 | 健康講演会 |
スタッフ木全 参加 | ||
4月13日 | 名古屋 | 平成29年度 保健行事 |
名古屋市立名城小学校 歯科検診 | ||
歯科衛生士:馬場 | ||
4月11日 | 名古屋 | 平成28年度 中区歯科医師会 学術講演会 |
「循環器治療の基本から最前線まで」 | ||
循環器の基本的な疾患概念、検査種類、内容などから循環器全般の市中病院の最新治療について | ||
講師:名古屋徳洲会総合病院 副院長 亀谷良介先生 | ||
Dr.西村参加 | ||
4月6日 | 名古屋 | 平成29年度 院内対策研修会 |
愛知県歯科医師会医療管理部 講師:関根眞一様 | ||
Dr.西村 参加 | ||
4月2日 | 名古屋 | 平成29年度愛知歯科医療センター休日緊急歯科診療当直 |
3月31日 | 名古屋 | 「周術期口腔機能管理講演会」 |
3月28日 | 名古屋 | 第59回臨時総会 |
3月14日 | 名古屋 | 平成28年度 中区学校歯科医会総会_ |
2月23日 | 名古屋 | 平成28年度 共済郡市区担当者連絡協議会 |
2月23日 | 名古屋 | 平成28年度防災対策部講演会 |
「大規模災害時の警察措置および遺体安置所の取り組み状況等」 | ||
講師:愛知県警察本部警備部災害対策課 課長補佐 金田義幸先生 | ||
「大規模災害時の検視・検索活動」 | ||
講師:愛知県警察本部刑事部捜査第一課 課長補佐 中本太先生 | ||
2月15日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 第2回学校保健安全委員会 |
2月18日19日 | 名古屋 | 第40回 愛知県歯科医学大会 |
「メンテの型、技、そして心」 | ||
講師:PEC主宰 山本浩正先生 | ||
2月7日 | 名古屋 | 税務講習会 |
1月26日 | 名古屋 | 第28年度 第2回歯科医療安全対策研修会 |
「薬剤関連と院内感染対策」 | ||
講師:学術部部長 宮田 泰先生 | ||
「チーム医療で取り組む安全対策」 | ||
講師:医療管理部部長 辻岡 義人先生 河合 正先生 | ||
Dr西村参加 | ||
1月22日 | 名古屋 | 平成29年度 東京歯科大学愛知県同窓会第1回役員会 |
1月12日 | 名古屋 | 愛知県歯科医療センター休日診療担当者研修会 |
「愛知歯科医療センターでの外傷、歯牙の脱臼の緊急対応について」 | ||
講師:愛知学院大学歯学部口腔先天異常学教室准教授 新美 照幸先生 |
日付 | 場所 | 内容 |
12月11日 | 東京 | インディアナ大学歯学部 JIP-IU |
第6期 第3講演会 | ||
12月4日 | 名古屋 | 平成28年度東京歯科大学愛知県同窓会 総会・特別講演会 |
演題:あなたに逢えてよかった | ||
講師:矢野きよ実様 | ||
12月4日 | 大阪 | 第14回 Excellent Breath Alliance Clinics 合同研修会 |
演題 かみ合わせと脳 | ||
講師 株式会社 人間性脳科学研究所 澤口俊之先生 | ||
演題 わかりやすい自律神経生理学:口腔機能を支えるメカニズム | ||
講師 日本自律神経学会理事長 黒岩義之先生 | ||
11月27日 | 名古屋 | 愛知県歯科医師会・愛知県医師会 平成28年度 第2回医療連携講演会 |
「治療から予防へのパラダイムシフト:リスク発見とリスクの除去の重要性」 | ||
講師:鶴見大学歯学部 探索歯学講座 教授 花田信弘先生 | ||
「口腔内の慢性疼痛や違和感を訴える患者の初期対応〜精神科医の視点から〜」 | ||
講師:名古屋大学医学部附属病院 精神科 助教 徳倉達也先生 | ||
11月20日 | 名古屋 | 第10回 愛知県歯科医師会 臨床研修指導歯科医 ネットワーク研修会 |
「臨床研修指導歯科医師として必要な臨床検査値を読み解く」 | ||
講師:愛知県厚生農業共同組合連合会 安城更生病院 歯科口腔外科代表部長 服部 宇先生 | ||
11月20日 | 名古屋 | 第37回 愛知県学校歯科保健研究大会 |
11月12日 | 名古屋 | 平成28年度 第2回中区多職種連携研修会 |
「在宅医療と多職種連携」 | ||
講師:中区医師会長 森内科クリニック 院長 森 紀樹先生 | ||
院長・Dr.西村 参加 | ||
11月6日 | 大阪 | Laser-Lok Implant System セミナー 2016 |
講師:髙橋 由 | ||
10月30日 | 名古屋 | 平成28年度愛知県・愛知県歯科医師会障害者歯科医療ネットワーク推進事業 第4回障がい者歯科医療普及講演会 |
10月27日 | 名古屋 | 平成28年度 第1回歯科医療安全対策研修会 |
10月27日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 就学時健診 歯科検診 |
10月16日 | 名古屋 | 平成28年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第3回役員会 |
10月6日 | 名古屋 | 平成28年度 愛知学院大学歯学部附属病院 医療連携講演研修会 |
「審美歯科と心美歯科?〜MI の概念に基づいた歯科審美〜」 審美歯科診療部部長 富士谷 盛興先生 | ||
「明日の診療に役立てていただきたいリエゾン精神医学〜当院で対応可能な症例について〜」 口腔外科第一診療部 伊藤 幹子先生 | ||
参加 西村 | ||
10月2日 | 名古屋 | EBAC東海ブロック研修会 |
演題 自律神経失調症候群へのアプローチ | ||
10月1日 | 名古屋 | 中区歯科医師会救急救命講習会 |
講師:中消防署 | ||
参加:木全・吉田・安田 | ||
9月18日 | 名古屋 | 第46回 日本口腔インプラント学会 学術大会 |
Treating difficult cases with the SmartFusion technique | ||
講師:Dr.Tommaso Cantoni | ||
9月17日 | 名古屋 | 第46回 日本口腔インプラント学会 学術大会 |
「メッシュプレートによるインプラント骨造成法の問題点とウルトラフレックスメッシュプレートの材料特性」 | ||
講師:フリーランス顎顔面口腔外科 岩田 雅裕先生 | ||
9月16日 | 名古屋 | 第46回 日本口腔インプラント学会 学術大会 |
「骨吸収抑制薬を使用中の患者に対する歯科治療〜インプラントも含めて〜」 | ||
講師:歯科口腔外科 岸本 裕充先生 | ||
9月11日 | 東京 | インディアナ大学歯学部 JIP-IU |
第6期 第2講演会 | ||
8月27日 | 神奈川 | 日本口臭学会認定審査試験 |
8月21日 | 東京 | 歯っぴ〜 SUMMER HOLIDAY 2016 |
「子どもたちが持っているこころと身体の無限の可能性を引き出す!」 | ||
講師:富山市 あすなろ小児歯科医院 院長 佐野正之先生 | ||
7月31日 | 東京 | ユニバーサルインプラント研修所(UIR)特別講演会 |
「インプラントに関連する最新の話題について」 | ||
講師:マロ・クリニック東京院長 下尾 嘉昭 先生 | ||
7月29日 | 名古屋 | Overview and rationale for current trends in the rehabilitation of the edentulous |
講師:アレックス・フィビシェンコ | ||
7月19日 | 名古屋 | 第1回中区歯科医師会社会保険勉強会 |
「今年度新点数要解説」 | ||
講師:社会保険地区担当 野原栄二先生 | ||
7月14日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 第1回学校保健安全委員会 |
7月6日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 班長交代会 |
6月30日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯磨き指導 | ||
歯科衛生士:鈴木・小泉・安田 | ||
6月29日 | 名古屋 | 中区歯科医師会北班 班長交代会 |
6月26日 | 名古屋 | 第12回 歯科医療行政懇話会講演会 |
6月25日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 第58回総会 |
学術講演会 | ||
講師:独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院 歯科口腔外科部長 木下弘幸先生 | ||
6月23日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:吉田 | ||
6月16日 | 名古屋 | 名古屋市立名城小学校 歯科検診 |
歯科衛生士:馬場 | ||
6月14日 | 名古屋 | 中区歯科医師会 社会保険部講習会 |
今年度新点数要解説 | ||
講師:社会保険部部長 矢澤隆宏先生 | ||
6月11日 | 東京 | AMSA発足記念パーティー |
5月26日 | 名古屋 | 平成28年度 新点数社会保険講習会 |
歯科医療安全対策研修会 | ||
愛知県歯科医師会 医療管理部 部長 河合正 | ||
高齢者の心身特性と口腔機能管理 | ||
愛知県歯科医師会 地域保健部Ⅲ 部長 本多豊彦 | ||
新点数社会保険講習会 | ||
愛知県歯科医師会 医療保険部 部長 安東基善 | ||
5月21日 | 名古屋 | 平成28年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第2回役員会 |
5月21日 | 名古屋 | 平成28年度 東京歯科大学愛知県同窓会 若手勉強会・医療保険研修会 |
5月15日 | 名古屋 | 東京歯科大学同窓会愛知県支部社会保険講習 |
講師 一般社団法人愛知県歯科医師会社会保険部部長 安東基善先生 | ||
4月14日 | 名古屋 | 第7回 学校歯科医生涯研修制度基礎研修会 |
4月3日 | 東京 | 第11回 歯科医療行政懇話会講演会 |
3月26日 | 名古屋 | 第57回中区歯科医師会総会 |
講師:名古屋市立大学医学研究科 口腔外科学分野教授 渋谷泰之先生 | ||
3月3日 | 名古屋 | 平成27年度 共済郡市区担当者連絡協議会 |
3月31日 | 名古屋 | 平成27年度 医療保険全体講習会 |
2月20日21日 | 名古屋 | 第39回愛知歯科医学大会 |
「治療の病理〜臨床の疑問に基礎が答える〜」 | ||
講師:東京歯科大学 名誉教授 下野正基先生 | ||
2月2日 | 名古屋 | 平成27年度中区歯科医師会税務講習会 |
「事業主のマイナンバーの取扱いについて」 | ||
講師:中区歯科医師会 顧問税理士 植村公順先生 | ||
1月28日 | 名古屋 | 愛知県歯科医療センター休日診療担当者研修会 |
演題 愛知歯科医療センターの診療上の注意点について | ||
講師 愛知県歯科医師会地域保健部Ⅲ 鈴木雄一郎部員 | ||
1月31日 | 名古屋 | 平成28年度 東京歯科大学愛知県同窓会 第1回役員会 |
1月24日 | 名古屋 | 第9回 愛知県歯科医師会 臨床研修指導歯科医ネットワーク研修会 |
「明日から使える接着修復—セルフアドヒーシブセメントを中心に—」 | ||
講師:愛知県北名古屋市開業 ぱんだ歯科 院長 須崎明先生 | ||
1月24日 | 名古屋 | 進化を続ける CEREC |
「再発予防とメインテナンスプログラムの提案」 | ||
講師:北道 利行先生 |
12月2日 | 第5回 ほんだ歯科口臭外来提携クリニック総会 参加 |
2007年11月26日 | 名古屋歯科医師会学術講演会 「歯周病と薬剤療法と新しい歯周病ガイドラインについて」 |
講師:愛知学院大学歯学部保存学第3講座 教授 野口 俊英先生 | |
2007年10月21日 | 第6回 LDA学術講演会(名誉院長と参加) |
「CT活用-骨造成とinfection control-」 | |
「MRIの病診連携利用による顎関節・咬合臨床」 | |
2007年10月6〜8日 | Jan Lindhe 教授特別講演会 「Bio-managementに基づく歯科治療 “天然歯vsインプラント” から共存の時代へ・・・」 |
講師:Prof.Jan Lindhe (スウェーデン・イェテボリ大学歯周病科教授) | |
2007年7月17日 | 名古屋歯科医師会学術講演会 「ホワイトニングのかんどころ」 |
講師:愛知学院大学歯学部保存学第1講座 准教授 柳原 保先生 | |
2007年7月12日 | ほんだ歯科口臭治療 講義・実習 |
2007年7月5日 | ほんだ歯科口臭治療 講義・実習 |
2007年6月28日 | ほんだ歯科口臭治療 講義・実習 |
2007年4月15日 | シンデレラスマイル講習会 |
2007年3月31日 | 中区歯科医師会学術講演会 「歯肉癌と口腔粘膜疾患、病診連携について」 |
講師:名古屋大学大学院医学系研究科 光藤 健司先生 | |
2007年3月25日 | 財団法人 野口英世医学研究所 第7回定例セミナー講演 「歯周病とアレルギーを考える」 |
講師:藤田 紘一郎 先生(東京医科歯科大学名誉教授) | |
第1回 野口インプラントプラクティス臨床特別講演 「骨造成法の実際」 | |
講師:林 正人 先生 | |
「インプラントにおけるミニマムインターベーションを考える」 | |
講師:田畑 勝彦 先生 | |
2007年2月3日 | 愛知学院大学歯学部歯周病学教室同門会総会 |
「日本歯周病学会による歯周病の用語、分類および診断治療指針」 | |
2006年8月22日 | 中区歯科医師会学術講演会 「歯科医院における院内感染予防」 |
講師:愛知県歯科医師会学術部部長 奥平 紳一郎先生 | |
「新健診システムについて」 | |
講師:愛知県歯科医師会地域保健部部長 河田 典雄先生 | |
2006年7月2日 | JMM Colloquium in 2006 |
審美と再生ー天然歯を意識したインプラント治療について考えるー | |
「バイオサイエンスと歯科医療の未来」 | |
講師:安孫子 宜光 先生(日本大学松戸歯学部 生化学・分子生物学講座 教授) | |
2006年6月27日 | 名古屋歯科医師会学術講演会 「金属アレルギーの診断と治療の最前線」 |
講師:愛知学院大学歯学部補綴学教授 服部 正巳先生 | |
2006年1月22日 | 愛知県歯科医師会指導歯科医講習会 「歯科医師の臨床研修に係る指導歯科医師講習会の開催指針」 |
2006年4月1日 | 名古屋歯科医師会学術講演会 「基本的な治療の重要性」 |
講師:長谷川 善弘先生 | |
2005年12月3〜4日 | NobelBiocare主催セミナー(名誉院長と参加) |
「インプラント外科手術のポイント」 | |
講師:堀内 克啓 先生(大阪大学歯学部臨床教授) | |
2005年10月1日 | 中区歯科医師会学術講演会 「一次医療機関が知らなければいけない投薬の知識」 |
講師:トヨタ記念病院口腔外科 牧野 真也先生 | |
2005年6月26日 | メディア クリニカルセミナースペシャル |
2005年6月25日 | 中区歯科医師会学術講演会 「患者さんから信頼される歯科医療とは」 |
講師:日本歯科大学歯学部東京短大教授 丸茂 義二先生 | |
2005年6月5日 | ビーナス誕生記念講演会 「オールインワン接着システム操作過程と性能の関係」 |
講師:Dr.Werner J.Finger (ドイツ、ケルン大学歯科材料科学 客員教授) | |
2005年6月19日 | Beyond Whitening System 講習会 オフィスホワイトニングの位置付け |
講師:北原先生 | |
2005年3月15日 | 第88回日本美容外科学会 |
Japan Society of Aesthetic Surgery Japan Foundation of Aesthetic Medicine 講習会 | |
President Nobuhiro Suetake,M.D | |
2005年2月26・27日 | JMM 実践インプラントベーシック4ヶ月コース |
2005年1月15・16日 | JMM 実践インプラントベーシック4ヶ月コース |
2005年1月15日 | GORE Regenerative |
Material certifying course | |
GORE REGENERATIVE TECHNOLOGIES 講習会 | |
J.K.Chang,D.D.S.,F.I.C.D | |
2004年12月18・19日 | JMM 実践インプラントベーシック4ヶ月コース |
2004年11月13・14日 | JMM 実践インプラントベーシック4ヶ月コース |
2004年6月13日 | IAT Implant System Basic Course semiar |
2004年4月11日 | Sendax MDI コース セミナー |
2003年11月18日 | 中区歯科医師会学術講演会 「日常臨床に役立つ心身医学的知識」 |
講師:愛知学院大学歯学部口腔外科 伊藤 幹子先生 | |
2003年6月29日 | 日本歯科医師会・愛知県歯科医師会主催 生涯研修セミナー |
基本診療の徹底ー安全・安心・快適ー | |
「有病者治療」「診療基盤の整備」 | |
2002年9月23日 | INDIANA UNIVERSITY SCHOOL of DENTISTRY |
Noguchi Medical Research Institute | |
「Esthetic Dentistry,KEYS TO SUCCESS」 | |
講師:Jeffery A.Platt,D.D.S.,M.S. | |
2003年5月25日 | POIシステムインプラントセミナー |
講師:Dr.Kenji Murai | |
2001年10月14日 | 中区歯科医師会学術講演会 「救急蘇生実習」 |
講師:梅村 長生先生 | |
2000年11月12日 | 国際シンポジウム大阪2000 演題 21世紀における歯科補綴学のストラテジー |
講師 岩手医科大学 田中久敏先生 | |
1999年8月1日 | 日本歯科医師会・愛知県歯科医師会主催 生涯研修セミナー |
20世紀の医療を検証するー得られたものと残されたものー 「8020をめざして」 | |
2000年5月25〜30日 | 第19回日本歯科医学会総会、第22回アジア太平洋歯科大会参加 |
1997年12月13日 | 東京歯科大学同窓会平成9年度総会 「最近の接着性修復について」 |
講師:愛知学院大学歯学部歯科保存学第一講座 教授 千田 彰 先生 | |
1997年11月30日 | Suizu Endodontic Treatment Training Course |
1995年6月4日 | ITI上部構造臨床講演会 |
1996年9月29日 | 日本歯科医師会・愛知県歯科医師会主催 生涯研修セミナー |
歯科医療の現状と未来ー8020をめざしてー | |
「歯科臨床と接着」 | |
1995年5月20・21日 | International Team for oral Implantology 講習会 |
講師:Prof.Dr.Andre Schroeder ITI Chairman | |
1992年12月13日 | 愛知学院大学歯学会発表 「歯周病の進行に伴うGCF中のTIMP-1とCollagenase活性について」 |
1992年11月7日 | POI 2ピースタイプインプラント 講習会 (KYOTO INSTITUTE OF IMPLANTOLOGY主催) |
1992年10月17・18日 | THE FOUNDATION FOR COMPUTER-ASSISTED DENTISTRY and the DENTAL INSTITUTE UNIVERSITY OF ZURICH,SWITZERLAND |
CAD-CAM TECHNOLOGY IN RESTORATIVE DENTISTRY:THE CEREC METHOD | |
1989年12月10日 | 愛知学院大学歯学会 第35回学術大会 「歯周疾患患者の血清、唾液中のTIMPとコラゲナーゼ」 |
澤 政樹、早川 祐久、大脇 薫、野口 俊英(第3保存学教室) | |
早川 太郎(生化学教室) |
2020年6月29日 | アライナー矯正歯科治療 CLEAR ALIGNER TECHNIQUE |
Sandra Tai[著] 五十嵐 一 森本太一朗 長尾龍典[監訳] | |
院長が翻訳を担当致しました。 | |
2016年1月25日 | Health,2016,8,83-92 |
Search of Biomarker in the Oral Rehabilitation | |
Masakazu Azuma,Senichi Suzuki,Masaki Sawa,Tomoko Yoshizawa,Ailing Hu,Takuji Yamaguchi,Hiroyuki Kobayashi | |
2015年5月13日 | Health,2015,7,533-541 |
Effects of Inhaled the Cyperi rhizoma and Perillae herba Essential Oil on Emotional States,Autonomic Nervous System and Salivary Biomarker | |
Tomoko Yoshizawa,Yuko Tani,Takuji Yamaguchi,Masaki Sawa,Hiroyuki Kobayashi | |
2015年2月15日 | Health,2015,7,211-219 |
Effect of Inhabitation Mouthwash Solution Containing Chlorine Dioxide(Pro Fresh)on Oral Malodor | |
Masaki Sawa,Senichi Suzuki,Masakazu Azuma,Tomoko Yoshizawa,Kaiho Otomi,Takuji Yamaguchi, Hiroyuki Kobayashi | |
1998年10月 | 日本歯科保存学雑誌 第41巻 第5号 |
「閉経後成人女性歯周病患者の歯周病所見と骨粗鬆症所見」 | |
黒須康成、神谷武秀、川瀬仁史、近藤富貴子 | |
藤城治義、Vivian Lao Ti、柳楽たまき、宮下朋久 | |
澤 政樹、吉成伸夫、稲垣幸司、野口俊英 | |
愛知学院大学歯学部歯周病学講座(主任:野口俊英教授) | |
愛知学院大学歯学部口腔先端科学研究所顎口腔形態研究部門(主任:野口俊英教授) | |
愛知学院大学歯学部口腔先端科学研究所口腔保健増進部門(主任:中垣晴男教授) | |
1998年6月 | 愛知学院大学歯学会誌別刷 第36巻 第2号 |
「早期発症型歯周炎患者に対する歯周初期治療の効果-症例報告ー」 | |
吉成伸夫、吉成雅子、宮島邦彰、高阪敏明、天埜克彦 | |
遠矢東昭、森 厚、川瀬仁史、松岡成範、鈴木三記 | |
宮下朋久、澤 政樹、中村 洋、後藤滋巳、野口俊英 | |
1996年11月8日 | Reprinted from AICHI-GAKUIN DENTAL SCIENCE vol.9,No.1 |
「PERIODONTAL PLASTIC SURGERY FOR MARGINAL TISSUE | |
RECESSION:A CLINICAL EVALUATION OF ROOT COVERAGE | |
IN MILLER’S CLASSES I AND Ⅱ MARGINAL TISSUE RECESSIONS.」 | |
MARIE GRACE S.POBLETE,SHIGEMI YAMAMOTO,MOTOYASU MURASE, | |
SHINGO MINOURA, TOMOHISA MIYASHITA,MASAKI SAWA, KOJI INAGAKI, | |
TOSHIHIDE NOGUCHI,MASARU SAKAI AND KUNIAKI MIYAJIMA | |
1994年9月 | Journal of periodontal research vol.29 No.5 論文掲載 |
「Collagenase activity and tissue inhibitor of metalloproteinases-1 (TIMP-1) | |
content in human whole saliva from clinically healthy and periodontally diseased subjects」 | |
H.Hayakawa,K.Yamashita,K.Ohwaki,M.Sawa, | |
T.Noguchi,K.Iwata,T.Hayakawa | |
1993年3月 | 愛知学院大学歯学会誌 第31巻 第1号 |
炎症性サイトカインがヒト歯肉線維芽細胞の間質コラゲナーゼ及びTIMP-1の産生に及ぼす影響 | |
(愛院大歯誌 31(1):133~150) | |
1992年9月15日 | 歯界展望 第80巻 第3号 |
「なぜ歯は残ったのかー健全歯列を有する83歳の症例からー」 | |
愛知学院大学歯学部歯周病学教室 稲垣幸司 吉成雅子 澤政樹 野口俊英 | |
愛知学院大学歯学部矯正学教室 酒井 優 宮島邦彰 | |
愛知学院大学歯学部口腔衛生学教室 中垣晴男 | |
名古屋液済会病院歯科口腔外科 藤本 毅 藤本悦子 | |
名古屋液済会病院栄養科 関谷和恵 |
2013年9月13〜15日 | 第43回日本口腔インプラント学会学術大会 |
「全4種純チタンの腐食挙動比較」 | |
黒木 克哉、小幡 登、澤 政樹、櫻田 雅彦 | |
インディアナ大学歯学部大学院押田研究室、大阪歯科大学解剖学講座 | |
1993年6月20日 | 愛知学院大学歯学会 第42回学術大会 |
「若年者の歯周病の進行に伴うGCF中のTIMP-1とCollagenase活性について」 | |
宮下 朋久、澤 政樹、早川 祐久、野口 俊英(歯科保存学第三講座) | |
山下 京子、早川 太郎(生化学講座) | |
1992年12月13日 | 愛知学院大学歯学部 第41回学術大会 |
「歯周病の進行に伴うGCF中のTIMP-1とCollagenase活性について」 | |
宮下 朋久、澤 政樹、早川 祐久、野口 俊英(歯科保存学第三講座) | |
山下 京子、早川 太郎(生化学講座) | |
1991年12月15日 | 愛知学院大学歯学会 第39回学術大会 |
「歯周病原性細菌由来LPSの骨吸収に対する歯根膜線維芽細胞および歯肉線維芽細胞による抑制」 | |
河原 傳、牧 英次郎、澤 政樹、大脇 薫、野口 俊英(第三保存学教室) | |
1989年12月10日 | 愛知学院大学歯学会 第35回学術大会 |
「歯周疾患患者の血清、唾液中のTIMPとコラゲナーゼ」 | |
澤 政樹、早川 祐久、大脇 薫、野口 俊英(第3保存学教室) | |
早川 太郎(生化学教室) |
2003年12月4日 | 名古屋歯科衛生士専門学校 平成15年度臨床実習指導教員打合会 |
2003年6月29日 | 京セラ Colloquium in 2003 |
2003年6月29日 | 日本歯科医師会、愛知県歯科医師会主催 生涯研修セミナー |
基本診療の徹底ー安全・安心・快適ー | |
「有病者の治療」 | |
「診療基盤の整備」 | |
2000年5月25〜30日 | 第19回日本歯科医学会総会、第22回アジア太平洋歯科大会参加 |
2000年5月24日 | 日本歯科医師会生涯研修 |
1999年8月1日 | 日本歯科医師会、愛知県歯科医師会主催 生涯研修セミナー |
20世紀の医療を検証するー得られたものと残されたものー | |
「8020をめざして」 | |
1996年3月7日 | 日本歯科医師会主催 |
「歯科医師に対するHIV等感染予防講習会」 | |
1992年11月7日 | POI2ピースタイプインプラント講習会 |
講師:Dr.A.Yamagami | |
Dr.T.Terao | |
1992年10月17・18日 | THE FOUDATION FOR COMPUTER-ASSISTED DENTISTRY |
and the DENTAL INSITITUTE,UNIVERSITY OF ZURICH,SWITZERAND | |
International Professional Course | |
CAD-CAM TECHNOLOGY IN RESTORATIVE DENTISTRY | |
講師:Prof.Dr.W.Mormann,DDS,DMD,Ph.D | |
1992年3月31日 | 日本歯科医師会生涯研修 |
1992年3月15日 | Laser Clinical Seminer |
The Institute of Laser Clinical Dentistry | |
President:Kokichi Matsumoto,DDS,Ph.D. | |
1987年7月12日 | 日本歯科医師会、愛知県歯科医師会主催 歯学研修セミナー |
歯科医療の現状とその将来 | |
「効率的な歯内療法を行うには」(歯科保存学) | |
「歯性感染症と抗生物質(抗菌薬)」(口腔外科学) | |
「歯科臨床と材料の進歩」(歯科理工学) | |
1984年1月20・21日 | TOKYO MEDICAL AND DENTAL UNIVERSITY |
SCHOOL OF DENTISRTY ALUMNI ASSOCIATION | |
「THREE DIMENSIONAL CANAL THERAPY」Post Graduate Course | |
講師:Dr.M.Otani | |
1986年12月5日 | 国際歯科学士会日本部会 第18回冬期学会座長を務めた |
1983年11月14〜20日 | 第71回FDI年次世界 歯学大会 President:Dr.KAZUO YAMAZAKI |
第15回日本歯科医学会総会 President:Dr.MIKIO SIRASU | |
1983年11月1日 | INTERNATIONAL COLLEGE OF DENTISTS JAPAN SECTION |
1977年2月19・20日 | STUDY COURSE IN OCCLUSION |
講師:Yoshitane Tanaka,D.D.S | |
1973年8月10日 | Practice Management System Resaerch Seminar |
第5回APPOINTMENT SYSTEM COURSE | |
President of P.M.S.Research Institution | |
1973年3月18日 | Tokyo Rehabilitation Dental Academy |
Principles of Occlusion & Practice 講習会 | |
講師:Dr.Kazunari Yamamoto | |
1972年12月16・17日 | POST GRADUATE INSTRUCTION ORAL IMPLANTOLOGY COURSE |
講師:Leonard I.Linkow B.S.,D.D.S.,F.A.G.D. | |
(日本大学歯学部客員教授) | |
1971年6月28日 | Kasumigaseki Institute of Postgraduate Dentistry course |
simplification for Gold Cast Procedure course | |
講師:Dr.Tetsuo Notomi |
1979年11月30日 | 「Methamphetamine投与ラットの脳内Dopamine,Noradrenalineの量的変動」ーL-Dopamine 脳内注入による検討ー |
日本大学歯学部薬理学教室 澤 國生 | |
(日大歯学 第53巻 984-990ページ) | |
1975年10月15日 | 「Aldosterone,ACTHの投与が副腎摘出ラットのPentobarbital麻酔および脳中の5-HT含量の変動におよぼす影響」 |
日本大学歯学部薬理学教室 小林 雅文 由井 孝 荒井 悦郎 澤 國生 芦刈 忠 篠原 正弘 | |
(日薬理(Folia pharmacol.japan.)72,53-58 1976) | |
1975年7月30日 | 「脳ミトコンドリア画分の電子鏡的検討」 |
日本大学歯学部薬理学教室 河村 康二 平石 清治 澤 國生 | |
日本大学歯学部解剖学教室 東条 淳一 小室 温由 藤岡 良暢 | |
(日大歯学 第49巻 530-535) |
当院では一緒に働いてくれる仲間を募集しています
チームワークを大切にしながら一緒に楽しく医院を作っていきましょう
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
[休診日] ・・・ 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日