WHITENING
ホワイトニング

ホワイトニングとは?
歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くする方法です。
歯を削ったりすることなく、歯の中にある色素を分解し、歯の明度を上げて白くしていきます。
以前は、歯を白くするには歯の表面を削ったり、人工歯をかぶせたり、歯の表面に薄い板状の膜を貼り付けたりする方法が採用されていましたが、現在は安全性の高いホワイトニングが主流となっています。

ホワイトニングプラン
オフィスホワイトニングコース
「オフィスホワイトニング」とは、歯科医院で行うホワイトニング(ブリーチング)のことです。
ホームホワイトニングと違って患者様は自宅では何もする必要がありません。ただし歯科医院で、1時間から1時間半の治療時間がかかります。
最新の「レンブラント サファイア&クリスタル」や患者様の歯にあったアメリカ直輸入のシステムを用いて効果の高いホワイトニングを行います。
通常、満足のいく白さになるには1回もしくは2回程度の通院が必要となります。1回あたり1時間ほどかかりますが、短期間で歯を白くしたい方にオススメです。

ホームホワイトニングコース
「ホームホワイトニング」とは患者さん自身がマウスピースの中に薬液を入れ、家で毎日数10分~数時間装着する方法です。
当院で使用しているキットはDISCUS社の「ナイトエクセル3」というものです。
通常は1回目の通院時に上下の歯型を取ります。それを元に患者様専用のホワイトニング用カスタムトレーを作成しておきますそれを2回目の通院時にお渡ししますので、2週間から4週間程度、寝る前に30分~1時間装着するだけです。

パーフェクトパワーホワイトニングコース
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた、もっともホワイトニング効果の高いコースです。
2回オフィスホワイトニングを行った後、ホームホワイトニングのキットをお渡しし、2週間ご自宅で行っていただきます。

その他のホワイトニング
クリニカルセルフホワイトニング
最先端のホワイトニングをこの料金で体験してください。
アメリカに見る、安くて簡単なホワイトニンングの登場です。
芸能人と同じ『輝く白い歯』を体感してみましょう。
クリニカルセルフホワイトニングの流れ
1. 開口器を口に付けて歯の表面の水分をティッシュで取り除きます。
2. 見える範囲内の歯にジェルを均一に塗って下さい。
3. パワー照射器を出来る限り近づけて5分間照射します。
4. 終わったらティッシュでジェルを取り除きます。
5. 以上の行程を3回繰り返して終了です。3回分のジェルは使い切って下さい。
6. 最後に口をゆすぐか、軽く歯みがきしてください。
(所要時間: 20分)

最新のクリニカルセルフホワイトニングコース「12,000円(税別)」であなたも『輝く白い歯に』!
開口器はプレゼントしますので次回よりご持参下さい。お忘れの場合は500円(税別)でご購入して頂く事も可能です。
周りの人から『歯が白いね!』と言われる効果100%になるには一定期間のホワイトニング行為が必要です。
白いですね!笑顔がかわいい!いつまでも『輝く白い歯』でいたい!と望まれる方はスペシャリストが丁寧に今後のホワイトニングの方針をご説明いたします。
Vividホワイトニングシステム
Vividホワイトニングシステムとは、自宅でお手軽にホワイトニングを行うことができるシステムです。
LEDを使った本格的なホワイトニングが自宅ででき、しかも熱を発しないので安心して使用することができます。
また、8分~15分程度の短い照射時間でホワイトニングができるので、時間も手間もかかりません。
さらに、ホワイトニングの効果だけでなく、皮膚にも有効とされています。アクネ菌と呼ばれるにきびの元を破壊する効果や、毛穴を収縮させる力もあるため、にきびのできにくい肌へと導きます。敏感肌の方にもおすすめです。

Night & Day
Night & Dayは、歯の白さを維持するハミガキ剤です。
朝・昼の食後には、最微粒子の研磨剤を使用し、歯間などの磨きにくい所に入り込み汚れを取り除きます。 夜・お休み前には、ジェル状で泡立ちを抑え、使用後の爽快感を重視しております。
従来のタイプと比べ、とても簡単にホワイトニングができ、従来使用していたようなトレイを使わないので、手間も省け持続しやすくなっております。
成分の違うペーストタイプとジェルタイプのハミガキ剤を使い分ける画期的なハミガキで、歯の白さを維持するだけでなく、お口の状態を健康に保ちます。

ホワイトニングQ&A
-
Q. ホワイトニングは歯に悪い影響はありませんか?
ホワイトニングは米国食品医薬局《FDA》が安全性を保証しております。
-
Q. ホワイトニングの白さには限界がありますか?
ホワイトニングは個人差がありますので回数を重ねて限界を自覚して下さい。
-
Q. 維持できる期間はどれくらい?
自覚できる白さは約3ヶ月間です。定期的なホワイトニングをおすすめします。
-
Q. 1年に数回のホワイトニングをしても大丈夫ですか?
全く問題ありません。使用を止めると元の色に戻ります。
-
Q. ホワイトニングができない人は?
・永久歯になっていない方
・妊娠中、授乳中の方
・虫歯、歯周病のある方
・無カタラーゼ症の方(過酸化水素水を分解する酵素をもっていない人)
・エナメル質形成不全、像牙質形成不全の方 -
Q. 知覚過敏が出た場合は?
インプラント自体は生体となじみの良いチタンでできています。長持ちをさせるのに重要なことは、自分の歯と同じような手入れをすることです。ブラッシングはもちろん、歯肉の健康状態や正しい噛み合わせのチェックをするため、半年に1度は定期検診を受けてください。
診断メニュー
-
MENU 1
インプラント歯の抜けた所に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を製作し装着する技術
-
MENU 2
オールオン4インプラント入れ歯で苦しむ患者様のために開発された、入れたその日に噛める画期的な治療法
-
MENU 3
入れ歯・さし歯しっかり噛みしめられて、しかも痛くない。豊富な入れ歯・さし歯メニューをご紹介
-
MENU 4
口臭外来澤歯科は名古屋でも数すくない口臭治療(相談)のできる歯医者です
-
MENU 5
ドックベストセメント歯を削らずに虫歯菌を殺菌、殺菌され歯自体の自己回復力で再石灰化し、硬い象牙質になります
-
MENU 6
MTAセメント神経を取らないといけないと言われた方へ。歯の神経を残す自費治療
-
MENU 7
ホワイトニング歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くする方法
-
MENU 8
親知らずの抜歯痛みの少ない親知らずの抜歯。口腔外科出身のドクターの豊富な症例
-
MENU 9
根管治療マイクロスコープ・CTを活用し、精密な根管治療で歯を残す治療を提案します
-
MENU 10
審美歯科白くてきれいな歯を手に入れたい・・・審美歯科とはそんな患者様の思いに応える治療分野
-
MENU 11
矯正歯科歯並びを治す矯正治療は、病気を治すのと同じように健康な体と心を作るための治療です
-
MENU 12
顎関節症と噛み合せ治療ある日、突然あごがだるくなったり、肩こり、片頭痛などがでてきたことはありませんか?
-
MENU 13
その他の治療レーザー治療から、お子様の歯並び、アンチエイジングまで多種にわたる治療を提供